HOME > フランス France > アルザス Alsace
|
豊かなブーケが漂うハーフボトル! フランスのミシュラン3ツ星レストラン全軒にオンリストされる、アルザス唯一の造り手です。豊かで多彩なアロマと、力強く複雑なブーケが特徴的です。ライチやスパイスを想わせる香りが広がり、とろみのある口当たりと、余韻のスパイシーさに魅了されます。
品種:ゲヴュルツトラミネール100% 白・辛口
|
|
アルザスワインの王、リースリング! 典型的なアルザス・リースリングのスタイルで、緑色のエッジを持った美しい黄色の色調を持ち、偉大なフィネスと気品のある香りを漂わせます。白桃のような果実の風味や、熟したグレープフルーツやレモンを想わせる爽快感が徐々に広がり、ミネラルのニュアンスも現れます。
品種:リースリング100%、白・辛口
|
|
通常2,700円(税抜)→
WG価格2,376円(消費税込:2,613円)
エレガントなお買い得ピノ・ブラン! こちらのピノ・ブランは2つの畑から造られています。「ローテンベルグ」はワインに骨格と酸を与え、「ヘレンヴェッグ」は円熟感と豊かさをワインにもたらします。梨や花梨の繊細な果実、ハチミツの香りが感じられます。素晴らしいテクスチャーがあり、エレガントで、シルキー。やわらかな口当たりで、酸は穏やかです。
品種:ピノ・ブラン100% タイプ:白・辛口
|
|
通常2,600円(税抜)→
WG価格2,419円(消費税込:2,660円)
伝統的組み合わせで造られた、歴史的辛口スタイル! こちらは昔のアルザスの伝統的な高貴品種を組み合わせて造られたワイン。ミュスカが多く含まれ透明度が高く、品の良いデリケートな果実味は、フレッシュ感があり軽やかでスッキリとした味わいです。
品種:ミュスカ40%、リースリング30%、シルヴァネール10%、 ピノ・ブラン10%、 ピノ・グリ10% 白・辛口
|
|
通常2,600円(税抜)→
WG価格2,455円(消費税込:2,700円)
4品種の豊かなハーモニーが楽しめる1本! 白い花や柑橘系の果実を思わせる香りが広がります。ボリュームのある果実味がワインに丸みを与えており、アフターに感じる塩味により、スッキリとした印象にまとまっています。
品種:ピノ・ブラン40%、ピノ・オーセロワ40%、ピノ・グリ10%、ピノ・ノワール10% 白・辛口
|
|
通常3,000円(税抜)→
WG価格2,880円(消費税込:3,168円)
古樹のブドウで造る複雑で引き締まった味わい 熟した果実や、品種特有の溢れんばかりの花のアロマ。複雑なスパイスのニュアンスがあり、タンニンと穏やかな酸、力強いミネラルが複雑で引き締まった味わいを形成しています。白ワインですが、まるで赤ワインのような印象を受ける1本。
品種:ゲヴュルツトラミネール100% 白・辛口
|
|
通常3,400円(税抜)→
WG価格3,264円(消費税込:3,590円)
幅広いマリアージュが楽しめる万能な1本 洋梨やレモンの爽やかさと、完熟したマンゴーのリッチなアロマがグラスから立ちのぼります。口当たりは繊細でありながら優雅な印象。厚みのある果実味とスモーキーなミネラルが口の中で広がり、余韻には甘みも感じられます。
品種:ピノ・グリ100% 白・辛口
|
|
通常3,800円(税抜)→
WG価格3,673円(消費税込:4,040円)
ダイス氏が表現するミュスカ「官能の宝石箱」 ミュスカらしい優しい酸と、ダイス特有の白桃やパイナップルを思わせるフルーティーさが絶妙にマッチしています。ダイス氏はその味わいを「官能の宝石箱」と表現しています。
品種:ミュスカ・ダルザス50%、ミュスカ・オトネル50% 白・辛口
|
|
通常4,000円(税抜)→
WG価格3,691円(消費税込:4,060円)
魅惑的な香りと味わい溢れる1本 バラの花びら、ライチ、白コショウ、柑橘系の果物、蜂蜜、エキゾチックな香りもあり、とてつもなく魅惑的な仕上がりです。コクがあり、造りがしっかりしており、豊満で厚みのある味わいです。抜群の酸味とミネラルがもお楽しみいただけます。
品種:ゲヴュルツトラミネール100% 白・中辛口
|
|
通常4,000円(税抜)→
WG価格3,855円(消費税込:4,240円)
アルザス13品種が調和した味わい深さ ベルグハイム、ベンウィール、ベブランハイム、リボーヴィレの各村の計5haの畑にアルザス13品種の混植混譲。それぞれの品種の特徴が合わさることで見事なハーモニーを作り上げており、混植混醸ならではの良さが全面に表現されています。飲み進めるたびに味わい深く、ゆっくりとお楽しみいただきたい1本です♪
品種:アルザス13品種 白・辛口
|
|
通常4,650円(税抜)→
WG価格4,164円(消費税込:4,580円)
さわやかで芳醇な香りが特徴のヴァン・ナチュール バターやトーストなどの香ばしい香りに加え、さわやかな花の香りが感じられ、塩味と心地よい余韻が後味を引き締めます。魚料理や白身肉のお料理とも合わせやすい1本となってます。
品種:リースリング 100% 白・辛口
|
|
通常4,500円(税抜)→
WG価格4,346円(消費税込:4,780円)
まだまだ熟成可能!力強いミネラルを持つ味わい シトラスの凝縮した香りがあり、力強いミネラルが感じられます。凝縮感のある味わいで、塩気のあるいきいきとした酸が全体を一層エレガントにしています。バランスのとれたフィニッシュで、まだまだ熟成できるポテンシャルを秘めています。
品種:リースリング100% 白・辛口
|
|
通常4,600円(税抜)→
WG価格4,419円(消費税込:4,860円)
活力に満ちた完成度の高い逸品 緻密さ、力強さ、厚みを伴った完成度の高い逸品です。活力に満ちており、今すぐ飲んでもお楽しみいただけますが、10年ぐらいの熟成にも耐え得る高いポテンシャルを秘めています。
品種:リースリング、ピノ・グリの混植混醸 白・辛口
|
|
通常4,600円(税抜)→
WG価格4,419円(消費税込:4,860円)
厚みのある果実味とミネラルが調和した白 ブドウ由来の厚みを伴ったテクスチャーが感じられ、果実味とミネラル感のバランスが良い、しっかりとした辛口です。滑らかできめが細かい口当たりでありながら、非常に厳格でクールな印象に仕上がっています。
品種:リースリング、シルヴァネール、ピノ・ブランの混植混醸 白・辛口
|
|
通常6,400円(税抜)→
WG価格5,800円(消費税込:6,380円)
先代へのオマージュとして造られたキュヴェ キュヴェ・テオは、先代のテオ・ファレール氏へのオマージュを込めて造られたキュヴェです。ライム、白い花などの華やかなアロマ。アカシアの蜂蜜を思わせる甘やかな風味があり、上品ながらも凝縮感のある心地よい味わいが広がります。
品種:リースリング100% 白・辛口
|
|
通常8,500円(税抜)→
WG価格8,000円(消費税込:8,800円)
30年の長期熟成から造られる「極上フィーヌ」 フィーヌとはワインを蒸溜し樽熟成させたブランデーです。焙煎されたコーヒー、ヴァニラ、カカオなどの濃厚で複雑な香り。官能性を伴う魅惑的な印象で、エレガントさが広がる極上の仕上がりです。
品種:リースリング、ピノ・ブラン、シャスラ、シルヴァネール 蒸留酒・辛口
|
|
通常8,700円(税抜)→
WG価格8,364円(消費税込:9,200円)
世界最古の畑が生み出す最上のリースリング! 黄色い果実やピーチ、ハーブ系のはっきりとしたアロマ。伸びのあるきれいな酸はライムやオレンジなどの柑橘果汁を思わせ、涼しげな塩味を伴うピリッとした味わいがエレガントさを際立たせます。世界最古の畑が生み出す、複雑でスケール感あふれる最上のリースリング!
品種:リースリング100% 白・辛口
|
|
WG価格1,400円(消費税込:1,540円)
在庫切れ
飲みきりサイズのハーフボトル! 典型的なアルザス・リースリングのスタイルで、緑色のエッジを持った美しい黄色の色調を持ち、偉大なフィネスと気品のある香りを漂わせます。白桃のような果実の風味や、熟したグレープフルーツやレモンを想わせる爽快感が徐々に広がり、ミネラルのニュアンスも現れます。
品種:リースリング100%、白・辛口
|
|
通常1,900円(税抜)→
WG価格1,520円(消費税込:1,672円)
在庫切れ
若々しくフレッシュなアルザス伝統のワイン 青りんご、洋梨、ライチ、パッションフルーツ、バラや上質なマスカットのニュアンス。若々しくフレッシュで、様々な表情をもつ豊かな香りが広がります。柔らかくもドライな口当たりで、調和のとれたピュアで美しい味わいが口内を満たし、エレガントなフィニッシュへと続きます。
品種:リースリング23.3%、ゲヴュルツトラミネール21.6%、シルヴァネール21.4%、ピノ・グリ18.4%、ピノ・ブラン10.5%、ミュスカ4.8% 白・辛口
|
|
通常2,330円(税抜)→
WG価格2,080円(消費税込:2,288円)
在庫切れ
古樹から造られる穏やかな味わい! こちらは0.6haの泥灰・砂岩質土壌の区画のブドウを用いるスタンダードキュヴェです。平均樹齢45年の古樹で造られ、良質の酸味とミネラルを感じる穏やかな味わい。キッシュや鮮魚のカルパッチョなど、食前から食中まで幅広く楽しんでいただけます!
品種:シルヴァネール100% 白・辛口
|
|
アルザス
Alsace
ドイツとの国境沿いに位置するアルザス。歴史的にドイツ領だったこともあって、食文化的にもドイツの影響を強く受けています。ドイツのザワークラウト(キャベツの漬物)がシュークルートと名前を変えてアルザス風の食べ物として定着したり、ピッツァのような見た目のタルトフランベなど、美食の街としてふさわしい数々の伝統料理が皆の舌を楽しませています。
ワインについてもドイツと共通する部分が多々あり、そのほとんどが辛口の白ワインとなってはいますが、ピノ・ブラン、リースリング、ゲヴュルツトラミネール、ピノ・グリ、シルヴァネールなど、それぞれ特徴を異にする素晴らしいブドウ品種が栽培されています。
アルザスワイン購入ランキング
新着アルザスワイン
生産者から選ぶ