HOME > ニュージーランド New Zealand > キムラ・セラーズ Kimura Cellars
|
通常3,600円(税抜)→
WG価格3,473円(消費税込:3,820円)
フレッシュな酸と熟れた果実が調和した味わい レモンやグレープフルーツの芳醇な柑橘の香りに加えて、パッションフルーツや洋ナシ、さらにハーブや白い花のニュアンスが見事に調和したアロマがグラスから香り立ちます。フレッシュな酸味と熟れた果実の風味がバランス良く構成され、エレガントでありながら力強さもある“キムラ・セラーズらしい”味わいに仕上がっています。
品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 白・辛口
|
|
「香り」に重点を置いたキムラさんの新キュヴェ! 「キムラ・セラーズ」が初めて手掛ける、冷涼地ならではの品種を使用したアロマティックブレンド! 多彩で力強いアロマと、ジューシーで生き生きとしたフルーツの味わい。3種類のブドウ品種の特性が一つのグラスの中で発見でき、同時にそれらのハーモニーも楽しめる魅惑的なワインです!
品種:ゲヴュルツトラミネール40%、リースリング40%、ピノ・グリ20% 白・辛口
|
|
熟成力のある香り高いアルバリーニョ限定入荷! 「キムラ・セラーズ」が数量限定で手掛ける「アルバリーニョ」! 爽やかなライム、オレンジの皮、白い花とほのかなハチミツの香りが華やかに立ち上り、オレンジや桃などの様々な果実の風味が豊かに広がり、塩味のハーモニーも感じられます。 長い余韻としっかりした酸味から熟成の変化も楽しみなワインです!
品種:アルバリーニョ100% 白・辛口
|
|
通常3,600円(税抜)→
WG価格3,473円(消費税込:3,820円)
在庫切れ
前ヴィンテージ大反響! 極少量生産リースリング レモンの皮の爽やかな柑橘系と、リンゴや白桃、白いお花にほのかなハチミツの香り。キリっとした酸味とピュアな果実の風味が心地よい味わいで、骨格もしっかりしているため熟成させてからの変化にも期待できます。ニューワールドらしさを感じるフルーティーな1本です!
品種:リースリング100% 白・辛口
|
|
通常5,500円(税抜)→
WG価格5,291円(消費税込:5,820円)
在庫切れ
上品でエレガントな仕上がりの大人気ピノ! 心地良い酸味と完熟した果実の風味がバランスよく、上品で細やかなタンニンがワインにテクスチャーを与えています。“グラスから溢れる華やかな香りに酔う”そんなピノ・ノワールに仕上がっています!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムボディ
|
|
通常4,600円(税抜)→
WG価格4,419円(消費税込:4,860円)
在庫切れ
限定生産シリーズ「冷涼産地のシャルドネ」第2弾! 芳醇な桃やアプリコット、オレンジの皮、白い花の香りに、バターやバニラのニュアンスが調和したアロマがグラスの中に溢れます。冷涼地域ならではのいきいきとした酸味と、石果フルーツやオーク樽由来の複雑な風味がバランスした見事な仕上がり。熟成にも期待できる逸品です!
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
キムラ・セラーズ
Kimura Cellars
新聞に載るほどの人気!日本人醸造家木村滋久さん
ボルドー、シャンパーニュのワイナリーツアーがきっかけでワイン造りの仕事に魅了された木村さん。ホテルを退社後、2004年にニュージーランドへ渡りワイン醸造・ブドウ栽培学を就学。
卒業後ナタラワワインズとクロ・アンリにてブドウ栽培の仕事をし、2007年から世界的に評価の高いヴィラマリアの醸造チームの社員として勤務。2008年の収穫時には、ヴィラマリアの赤ワインセラーの現場責任者を務めました。深く携わった2007年のPinot Noirは多数のワインコンクールにてメダルを受賞! その後、アメリカのオレゴン州エルク・コーヴでワイン醸造の修行。
奥様と息子さんの3人でニュージーランドに永住することを決め、2009年にキムラ・セラーズを設立、初ヴィンテージをリリースしました。
おいしいワインに出会ったとき、誰しもが幸せな気持ちになる。そんな瞬間を多くの人に与えられるワインを妻と二人で造りたい。そして、ニュージーランドワインの素晴らしさを日本に伝えたいと、木村滋久さんは語ります。
美しいラベルデザイン
ラベルには桜でKoru(ニュージーランド原産のシダの新芽)を表現しました。Koruは「新しい始まり」「成長」「調和」などの象徴と言われています。コルと日本の象徴でもある桜でワインのロゴを造ることでニュージーランドと日本を繋ぐこと、そしてキムラ・セラーズの出発と発展の願いをラベルに込めたそうです。
その願いが叶い、日本では木村さんがワインは大人気!
生産量が限られているため割り当てはごくごく僅か!!
【キムラ・セラーズ×まさきこワイン】 特別セミナー
こちらもおススメNZで活躍する日本人醸造家!
ピノの聖地、マーティンボローの楠田さん♪
クスダ・ワインズはこちら
世界最南端のワイン産地、オタゴの佐藤さん♪
サトウ・ワインズはこちら
急成長を続ける産地、ワイパラの小山さん♪
コヤマ・ワインズはこちら
SBのお手本となる産地、マールボローの岡田さん♪
フォリウムはこちら