HOME > ドイツ Germany > ベルンハルト・フーバー Bernhard Huber
|
通常4,300円(税抜)→
WG価格4,128円(消費税込:4,540円)
終売したあのワインがパワーアップして復活! ピノ・ノワールとシャルドネに注力するべく、惜しまれながらも終売してしまったミュラートゥルガウがなんとパワーアップして復活しました! 年産わずか3000本という希少品で、日本へは600本のみの限定入荷です!
品種:ミュラートゥルガウ100% 白・辛口
|
|
通常9,000円(税抜)→
WG価格8,640円(消費税込:9,504円)
コシュ・デュリと比較されるユリアンさんの代表作 アルテ・レーベンは、3つの村の特級区画に植わる高樹齢のブドウのみを使用した醸造所のセカンドラベルシリーズ。こちらは厚みのあるボディと溢れるような果実味をもつ、当主ユリアン・フーバーさんの代表作です。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常8,800円(税抜)→
WG価格8,400円(消費税込:9,240円)
少量のみ生産される希少なミュラートゥルガウ フルーティでマスカットのような香りを持ちながら、圧倒的な旨みと厚みを持ち、一般的なミュラートゥルガウとは一線を画すまさにフーバーさんのこだわりが詰まった1本。フーバーさんファンの方は必見です!
品種:ミュラートゥルガウ100% 白・辛口
|
|
WG価格11,000円(税込)
販売を終了しました。
毎年完売必至!思いが詰まった特別仕様の赤 全国のお客様から「このピノ・ノワールは桁違い!」と大変ご好評をいただいているこのワイン。日本が大好きな若き当主ユリアン・フーバーさんのお客様への愛情がしっかりこもった、毎年完売必至のとんでもないポテンシャルを持つ極上の赤ワインです!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格17,600円(税込)
販売を終了しました。
ピノ・ブラン100%!思いが詰まった特別仕様の白 思い入れのあるワインをさらに進化させたいというユリアンさんの思いがたっぷりと詰まっています! 通常のワインとは異なる、上級クラス向けの醸造工程で造られた特別なワインで贅沢なひと時をお過ごしください。
品種:ヴァイサーブルグンダー(ピノ・ブラン)100% 白・辛口
|
|
通常5,000円(税抜)→
WG価格4,800円(消費税込:5,280円)
贅沢な村名クラスのワイン! こちらは醸造所のあるマルターディンゲン村のブドウを使用した、いわゆる村名クラス。ベーシックなレンジのワインに比べ、若干樹齢も古く、収量も落としています。グラン・クリュ「ビーネンベルク」の樹齢12〜20年のブドウのみから造られていますが、上級クラスとの差別化を図るため、あえて畑名は表記していません。
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常15,000円(税抜)→
WG価格14,400円(消費税込:15,840円)
在庫切れ
醸造所をスターダムにのし上げた伝説的キュヴェ! エレガントなヴァイサーブルグンダーと、最寄りの街フライブルクにて研究され、このエリアでしか栽培されていないシルヴァーナーとピノ・グリの交配品種フライザマーをブレンド。力強く濃厚な果実味と、樽の風味を感じられるどっしりとしたワインです。
品種:ヴァイサーブルグンダー、フライザマー 白・辛口
|
|
通常45,000円(税抜)→
WG価格43,200円(消費税込:47,520円)
在庫切れ
凄まじい出来に仕上がったかつてのトップキュヴェ こちらは当時のワイナリーのトップキュヴェ。1990年は凄まじい出来のヴィンテージで、1992年に行われた品評会にて、ピノ・ノワール部門のトップを受賞しています。こだわりぬかれた高品質ワインへの思いが感じられる、偉大なるバックヴィンテージです!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常17,000円(税抜)→
WG価格16,320円(消費税込:17,952円)
在庫切れ
フーバーさん史上最上の2010年ヴィンテージ! 2010年はフーバーさん史上最上のヴィンテージで、ユリアンさんも、父ベルンハルトさんの生前「世界のどこかで2010年を見つけたら、買い戻すべき」と冗談を言っていたくらい、赤も白もとてつもない出来だったそうです。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常14,000円(税抜)→
WG価格13,440円(消費税込:14,784円)
在庫切れ
最上のエレガンスを生む冷涼なグラン・クリュ ブドウの成熟期間がほかの畑より長くなるため、この畑から生まれるワインはグラン・クリュシリーズの中で最も果実味豊かでエレガンス溢れる美しい味わいに仕上がります。グラスから立ちのぼるアロマは実に美しく、果実味と酸のバランスにも優れた逸品です。
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常4,500円(税抜)→
WG価格4,320円(消費税込:4,752円)
在庫切れ
ラストチャンス!最後のオーセロワ ピノ・ノワールとシャルドネに注力するため、オーセロワの樹をすべて抜いてしまった当主のユリアンさん。現在畑にオーセロワは植わっていないため、こちらの2017年ヴィンテージが最後のヴィンテージとなります。
品種:オーセロワ100% 白・辛口
|
|
通常12,000円(税抜)→
WG価格11,520円(消費税込:12,672円)
在庫切れ
争奪戦を起こす程の凄まじい人気を誇るシャルドネ ドイツ国内においてもユリアンさんのシャルドネ人気は凄まじく、常に争奪戦となっています。親交が深いこともあり、よく比較対象としてコシュ・デュリの名が挙げられるというから驚き! 今回ご案内できるのも極僅かですので、この機会をお見逃しなく!
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常25,000円(税抜)→
WG価格24,000円(消費税込:26,400円)
在庫切れ
熟成を経てもなお力強さを感じるグラン・クリュ 15年以上の熟成を経てもなお力強さを感じさせる、素晴らしく風味豊かなワイン。複雑かつこなれた味わいが口内を満たします。ピノ・ノワール栽培に命をかけるフーバーさんのグラン・クリュから生み出される、貴重なバックヴィンテージをお見逃しなく!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常30,000円(税抜)→
WG価格28,800円(消費税込:31,680円)
在庫切れ
伝説の区画から生まれる至高のトップキュヴェ! 力強いタンニンが感じられますが、濃密な果実味とのバランスがよく、味わいのすべての要素がとても緻密で、飲み進めるほどに奥深さを感じます。まさにフーバーワインの集大成! どこまでも続くかのような、長い余韻をお楽しみください!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常13,000円(税抜)→
WG価格12,480円(消費税込:13,728円)
在庫切れ
優しく複雑味に富んだ傑出グラン・クリュ しっかりとしたタンニンがある長期熟成に向いたスタイルで、香りの複雑さ、味わいの深さはブルゴーニュにも引けを取らないほど傑出しています。「ブルゴーニュには負けない!」というフーバーさん入魂の1本です!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常15,000円(税抜)→
WG価格13,200円(消費税込:14,520円)
在庫切れ
優しく複雑味に富んだ傑出グラン・クリュ ビーネンベルクは、シュロスベルク、ゾンマーハルデと並ぶ、醸造所の3大グラン・クリュの一角。香りの複雑さ、味わいの深さはブルゴーニュにも引けを取らないほど、傑出しています。
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常25,000円(税抜)→
WG価格22,000円(消費税込:24,200円)
在庫切れ
さらに熟成可能なパワフルな特級畑! 2007年は温暖なヴィンテージで100%全房発酵を行っています。筋骨隆々のボディと塩気を感じるようなミネラルが印象的です。10年の熟成を経てもまだまだフレッシュ! さらに熟成が可能です。ゆっくりと熟成を重ねてお楽しみください!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常30,000円(税抜)→
WG価格26,400円(消費税込:29,040円)
在庫切れ
ゴー・ミヨ初の100点を獲得した2015年! 鉄分の多い石灰岩土壌に由来する、力強いタンニンが感じられますが、濃密な果実味とのバランスがよく、味わいのすべての要素がとても緻密で、飲み進めるほどに奥深さを感じます。
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常33,000円(税抜)→
WG価格31,680円(消費税込:34,848円)
在庫切れ
魂がこもったフーバー醸造所の集大成! 味わいのすべての要素がとても緻密で、飲み進めるほどに奥深さを感じます。長い熟成に耐える、フーバーさんの魂がこもった究極の1本です!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常16,000円(税抜)→
WG価格15,360円(消費税込:16,896円)
在庫切れ
硬質で力強く芯がある長期熟成タイプの1本 ジューシーな果実味と細かなタンニン、コショウやタバコ、革、鉛筆などの、複雑な風味が口内を満たします。硬質で力強く芯がある長期熟成タイプの1本です。ぜひゆっくりと熟成を重ねてからお楽しみください!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
ベルンハルト・フーバー
Bernhard Huber
世界を驚愕させた最高峰ピノ・ノワール
フランスとスイスとの国境線沿いに位置し、ドイツで最も温暖な地、バーデン地方。そこで最も注目を集めているのがフーバー醸造所です。ベルンハルト・フーバー氏が研修生だったころ、13世紀の古文書に出会い、そこで故郷マルターディンゲン村がかつてピノ・ノワールの一大名産地だったことを知ります。1987年、当時加盟していた協同組合を脱退、ブドウ栽培からワイン醸造、瓶詰めまでを行う醸造所を立ち上げました。当時安価な甘口ワインばかり造っていた世間の冷たい風にさらされながら、ピノ・ノワールの栽培に命をかけ続け、次第にその名は世界に轟き、たった20年ほどでドイツで最も権威のあるワインガイド「ゴーミヨ」にて2008年度最優秀醸造家賞を受賞、さらに2011年度は他を寄せ付けず、赤ワイン賞3冠に輝きました。残念ながら、2014年6月、55歳の若さで永眠されたベルンハルト氏。今はその熱き魂を受け継いだ息子であり新当主のユリアンによって素晴らしいワインが生み出され続けています。
700年前に選ばれた土壌と風土
フーバー醸造所の歴史は、フーバー氏と13世紀の1冊の古文書との出会いから始まります。文献によると、ライン河を渡りゲルマンの地に布教に来たフランスのシトー派の僧侶が、マルターディンゲン村にピノ・ノワールを持ち込んだことが記載されていました。彼らの故郷であるブルゴーニュ地方に風土や土壌が酷似しており、当時からピノ・ノワールの名産地として名を馳せていました。土壌は貝殻石灰岩の風化土壌。太古の昔、海であったこの地は、少し掘り起こすと独特の色合いの土壌が露出し、赤ワインに欠かせない複雑味をもたらすといわれています。甘口の白ワインがブームになり、長い眠りについていたマルターディンゲン村に着目したフーバーさんの努力により、この地は再び陽の目を見ることとなったのです。
こだわりぬかれた高品質ワインへの思い
現在でこそドイツで認知されているオーク素材の小さな新樽(バリック)での熟成も、以前は奇異なものでした。そのパイオニアとして果敢に取りくんだのがこのフーバー醸造所です。彼の成功の一因として、ワインに独特の深みを与えるバリックの存在は欠かせません。また、低収量、古樹のブドウの使用はもちろん、並々ならぬ品質へのこだわりがあり、その1つに、ブドウの房を半分に切る作業があります。下半分を切ることで、粒と粒の間に隙間ができて風通しがよくなることで、カビからブドウの房を守り、より長く木成りの状態を保て、ワインによりいっそう深みと複雑味を与えることができます。これらの丁寧な作業のひとつひとつが、新樽の風味に負けることのない力強い果汁をうみだす所以なのです。