HOME > フランス France > シャンパーニュ Champagne > レコルタン・マニピュラン シャンパーニュ RM (Recoltant Manipulant) Champagne > RMレコルタン・マニピュラン 生産者一覧 > ルネ・ジョフロワ Rene Geoffroy
|
通常6,800円(税抜)→
WG価格6,219円(消費税込:6,840円)
「世界最高峰」と名高い、お手頃サイズのロゼ・シャンパーニュ! シャンパーニュ地方で、1番収穫開始時期が早い太陽に恵まれたキュミエール村は、黒ブドウの作付け面積が90%以上を誇ります。ピノ・ノワール100%でセニエ方式によって造られるロゼは、チェリーやフランボワーズの香りが漂いながらも 、過度な甘味はまったくなく、バランスに優れた旨味に溢れています。ゆっくり飲んで広がっていくその味わいを、ぜひお楽しみ下さい。
品種:ピノ・ノワール100% ロゼ・泡・辛口
|
|
通常7,800円(税抜)→
WG価格7,128円(消費税込:7,840円)
アロマティックでふくよかな1本! このエクスプレッシオン・ブリュットは、新しいセラーで仕込まれたことにより、以前より明らかに果実の凝縮感を増し、ストラクチャーにも優れ、明確な輪郭を得て生まれ変わった、待望の新キュヴェです。注目すべきは、最終的に瓶内に残る糖度が6g程度と非常に低いこと。これはマストの質が高いからできることであり、まさにここでしか味わうことはできません!
品種:ムニエ35%、ピノ・ノワール35%、シャルドネ30% 泡・辛口
|
|
通常11,000円(税抜)→
WG価格10,091円(消費税込:11,100円)
「世界一のロゼ」として名高いジョフロワ! ピノ・ノワール100%で、セニエ方式によって造られるロゼは、チェリーやフランボワーズの香りが漂いながらも、雑な甘味はまったくなく、ちょうど良い旨味だけに溢れています。手間隙をかけて醸された、最高峰のNo.1ロゼ・シャンパーニュ生産者です。ゆっくり飲んで、その広がる味わいをお楽しみ下さい。
品種:ピノ・ノワール100% ロゼ・泡・辛口
|
|
通常19,000円(税抜)→
WG価格17,091円(消費税込:18,800円)
バラの香りがするロゼ・シャンパーニュ! 華やかで、少しクリーミーな香りなのに、キリっとした味わいです。ドザージュも極僅かで非常にドライな仕上がりですが、酸が穏やかなのでロゼらしい上品さが感じられます。薔薇のデザインがとっても素敵なギフトBOX入りで、プレゼントにもぴったりです。
品種:ピノ・ノワール60% シャルドネ40% ロゼ・泡・辛口
|
|
WG価格20,364円(消費税込:22,400円)
上質な果汁のみから造られる贅沢なキュヴェ 上質なジュースしか使用しないという贅沢なキュヴェ。最終的に瓶内に残る糖度は6g程度と非常に低く、これはマストの質が高いからできることであり、まさにここでしか味わうことはできません!
品種:ピノ・ムニエ50%、ピノ・ノワール40%、シャルドネ10% 泡・辛口
|
|
通常6,500円(税抜)→
WG価格6,240円(消費税込:6,864円)
在庫切れ
デザートにぴったりの甘口ワイン! オーク樽で8カ月熟成されたワインは、やわらかく丸みを帯び、ほんのり赤みを帯びた琥珀色です。サクランボの種の香りが感じられ、フレッシュさと甘味のハーモニーが余韻まで続きます。
品種:ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ 酒精強化・甘口
|
|
WG価格6,400円(消費税込:7,040円)
在庫切れ
ワイングロッサリーの独占販売となる、貴重な生粋のゼロ・シャンパーニュ! ルネ・ジョフロワは、「エクスプレッシオン」がスタンダード・キュヴェですが、ゼロは「ピュルテ」というキュヴェ名となります。中身のヴィンテージは、この「ピュルテ」が瓶内熟成期間が約1年長いことから、少し落ち着いた仕上がりとなっています。赤果実の香りにリンゴのような甘い香りがしっかり感じられ、ドサージュが少ない分、果実本来の甘味と酸味が活発となっています。
品種:ピノ・ムニエ50%、ピノ・ノワール50% 泡・辛口
|
|
通常7,000円(税抜)→
WG価格6,600円(消費税込:7,260円)
在庫切れ
やわらかな甘みが楽しめる逸品 通常キュヴェより、若干ドサージュが多いこちらのドゥミ・セック。 ふんわり優しい口当たりですが、最後に残る酸が引き締めてくれます。
品種:ピノ・ムニエ50%、ピノ・ノワール40%、シャルドネ10% 泡・中甘口
|
|
通常8,000円(税抜)→
WG価格7,455円(消費税込:8,200円)
在庫切れ
滑らかでチャーミングなキュミエール・ルージュ 鮮やかな真紅の色調で、グリオットを想わせるキュミエールらしいアロマが華やかに香ります。赤い果実のニュアンスをまとったチャーミングな果実味と、シルキーなタンニンが見事にバランスし、口内を満たします。白身のお肉に相性抜群です!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常11,000円(税抜)→
WG価格10,182円(消費税込:11,200円)
在庫切れ
洗練された希少なブラン・ド・ノワール 白亜質と粘土で構成される土壌に起因する複雑味と、偉大なテロワールがもたらすエレガンスさに満ち、とても洗練された味わいが広がる逸品です。
品種:ピノ・ノワール100% 泡・辛口
|
|
通常13,000円(税抜)→
WG価格12,000円(消費税込:13,200円)
在庫切れ
樹齢60年!古樹のムニエで造るキュミエール・ルージュ 並外れた成熟度を想わせる深みのある色調で、南国の果実やハイビスカス、バニラなどの非常にエキゾチックなアロマが広がります。スパイスやモカのニュアンスも感じられ、複雑で独創的なムニエという品種の個性がしっかりと表現されています。
品種:ムニエ100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常13,000円(税抜)→
WG価格12,000円(消費税込:13,200円)
在庫切れ
優雅でエレガントなピノ・ノワール! キュミエール・ルージュは、しばしばアイやブージィをも凌駕するクオリティーが産されます! まさにルネ・ジョフロワがその証人! 優雅でエレガントなピノ・ノワールの味わいをお楽しみ下さい。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムボディ
|
|
通常21,000円(税抜)→
WG価格20,160円(消費税込:22,176円)
在庫切れ
素晴らしいテロワールがもたらす、エレガントさを表したキュヴェ! 花束や赤い果実のアロマが軽快に広がり、イチゴやアカスグリの芳醇な風味でたっぷりと満たされます。ボタンのような花の香りも感じられ、バランスの取れた美しい余韻が続きます。
品種:ピノ・ノワール76%、ムニエ11%、シャルドネ13% 泡・辛口
|
|
通常27,000円(税抜)→
WG価格24,928円(消費税込:27,420円)
在庫切れ
世界一のロゼ・シャンパーニュと名高い逸品! ピノ・ノワール100%でセニエ方式によって造られるこちらのロゼシャンパーニュは、チェリーやフランボワーズの香りが漂いながらも過度な甘味はまったくなく、バランスに優れた旨味に溢れています。ロゼ・シャンパーニュNo1生産者が手掛ける珠玉の逸品をご堪能ください。
品種:ピノ・ノワール100% ロゼ・泡・辛口
|
|
ルネ・ジョフロワ
Rene Geoffroy
シャンパーニュ地方で最も味わい深い赤ワイン
アイ、アンボネイ、ブジー等のグラン・クリュに決して負けないピノ・ノワールを造り出すキュミエール村で、その歴史を1600年台まで溯れるという生粋のシャンプノワ・ファミリーです。卓越した味わいからキュミエール村で一番の生産者として知られています。
村のテロワールの特徴は、毎年シャンパーニュ地区324村で一番最初にヴァン・ド・ヴァンダンジュが出る村でわかる通り、抜群の日照量にあります。村全体が東南向きの斜面で、マルヌ川に近いため反射光と寒い日の温度を和らげてくれる効果があります。
この素晴らしいテロワールのお陰で得られる黒ブドウは凝縮感そのもので、シャンパーニュ地方で最も味わい深い雄大で活力溢れる赤ワインが造られることでも有名です。ドメーヌが所有する斜面中腹以上で栽培されるピノ・ノワールによるキュミエール・ルージュは、しばしばアイ村産やブジー村産をも凌駕するほどです。
卓越した栽培と厳しい選果
若き当主、ジャン・バティスト・ジョフロワは、「レコルタン・マニピュランは、畑での作業が命」と言い切り、「ネゴシアン・マニピュランと違い、自分のブドウの栽培に失敗した場合に、他からブドウを買い入れられるわけではないから、当然畑での作業にもっとも力が入る」と言っています。
自然堆肥、天敵虫の活用によって15年前からほぼオーガニック栽培を行っています。キャノピー対策も万全で、日照と風通しを十分確保するための葉落しなど実にきめ細かく畑をフォローしています。
収穫に際しては熟したブドウだけを摘み取ります。ブルゴーニュではよくあることですが、シャンパーニュではまだまだ高収量が主流です。しかし、ジャンと父ルネは全ての区画の収穫を1週間おきに3回行うというこだわりで、収穫用のかごは小型のものに変えて酸化を防ぐように改善しました。
オークの大樽発酵、マロラクティック発酵なし
ワインに活気をもたらし複雑性をもたらすため、オークの大樽で発酵させられます。
力強い黒ブドウのバランスを保つ為に、マロラクティック発酵は一切行ないません。
最初に訪問した際は、キュミエール村の小さいドメーヌでしたが、数年してアイ村に新築の家とセラー、ワイナリーを持ち広くて驚いたことを覚えてます。WGスタッフも何度も訪問していますが、そのたびに変わることなく親切で親しみやすい方です。そのお人柄がシャンパーニュにも表れているように感じます。
世界一のロゼシャンパーニュ、熟したリンゴのような酸
セ二エ方式で手間隙をかけて醸された同家が誇る「世界一のロゼ・シャンパーニュ」は複雑深遠な味わいです。
ジョフロワのシャンパーニュの印象はいつも「熟したリンゴ」です。力強くリンゴの蜜のような甘味も感じさせながら美しい酸があってとてもフレッシュ。通常キュヴェはデゴルジュのあと2−3年おいてから飲むとより蜜っぽさが出てきます。