HOME > オーストリア Austria > マラート Malat
|
通常2,910円(税抜)→
WG価格2,680円(消費税込:2,948円)
果実味豊かなオーストリアを代表する黒ブドウ品種 深いルビー色で、ベリー系の果実味に、クランベリー、ラズベリーの香りが合わさります。また、コンフィのような甘味に、シナモンのほのかなスパイス香りも感じられます。 しっかりとしたストラクチャーとビロードのようになめらかなタンニン。さわやかな酸が全体のバランスを引き締め、繊細な余韻が長く続きます。
品種:ツヴァイゲルト100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常3,160円(税抜)→
WG価格2,860円(消費税込:3,146円)
ブルゴーニュワインと見紛う官能的でエレガントな仕上がり 野生ベリーのコンフィのようなジューシーなアロマに、繊細なハーブのスパイスが縁取り、オレンジの皮やフローラルなニュアンスも感じられます。心地よいタンニンと酸が見事なレイヤーとなり、エレガントな味わいをより引き立てています。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常3,580円(税抜)→
WG価格3,280円(消費税込:3,608円)
歴史ある単一畑から造るロングセラーキュヴェ! ワイナリー設立時の1722年から所有する最も歴史ある単一畑「ホールグラベン」のブドウを使用して造られる大人気の1本! 「万能グリューナー」と呼べるクラシックな味わいです!
品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100% 白・辛口
|
|
WG価格2,730円(消費税込:3,003円)
在庫切れ
安定感のあるリースリング こちらはテロワールの良さが十分に表現された、フレッシュで力強いリースリングです。西洋ナシやリンゴの瑞々しい果実味と花の香りが広がり、上質なミネラルも感じられ、安定感のある仕上がりとなっています。
品種:リースリング100% 白・辛口
|
|
通常3,600円(税抜)→
WG価格3,280円(消費税込:3,608円)
在庫切れ
アロマティックかつドライなオレンジワイン! 酵母がもたらすブリオッシュのような香りとともに、品種本来の芳醇でフルーティなアロマが広がります。良い意味で裏切られる非常にドライな口当たりが心地良い、クリーンで引き締まった味わいの1本です!
品種:ゲルバー・ムスカテラー100% オレンジ・辛口
|
|
WG価格3,800円(消費税込:4,180円)
在庫切れ
ソフトで丸い口当たりの単一畑グリューナー 洋梨のコンポートなどのフルーティーな香りと、豊かな酸が感じられます。ミネラルと白コショウのようなスパイスもほのかに感じられる、複雑味があり、果実味がしっかりと開いているので、ソフトで丸い口当たりです。
品種:グリューナー・フェルトリーナー100% 白・辛口
|
|
WG価格3,990円(消費税込:4,389円)
在庫切れ
樹齢60年のブドウから生まれる凝縮感と力強いミネラル はっきりと感じられる力強いミネラル、白コショウのスパイスがあり、凝縮感のある味わいです。余韻も長く、熟成による味わいの進化が期待できるようなポテンシャルを秘めた素晴らしい逸品です!
品種:グリューナー・フェルトリーナー100% 白・辛口
|
|
通常4,950円(税抜)→
WG価格4,300円(消費税込:4,730円)
在庫切れ
オーストリアのピノ・ノワールが、こんなにも美味しいなんて信じられますか?! WG社長始め、これを一口飲んだスタッフはみな言葉を失いました。
オーストリアのピノは、今までの経験上、どうしても淡い、薄いというイメージがあったのに、こちらはしっかりと濃さがあるのです。 でもぎゅっとした濃さではなく、あくまでもエレガントさを失わない、極上のブルゴーニュのような繊細さのある濃さです!樽も上品で、官能的ピノの代名詞のような味わい。これはピノ好きな人には絶対飲んでほしい!!! この味・価格は絶対に後悔することありません!!
合う料理: うずらの燻製、コック・オー・ヴァン、ごぼうと鯛の煮物、きのこグラタン、熟成チーズ
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格4,600円(消費税込:5,060円)
在庫切れ
ドザージュ・ゼロで仕上げられた爽快感のある1本 こちらはピノ・ノワールを使用し、ドザージュ・ゼロで仕上げられたロゼです。瓶熟の期間を4年以上設けることで、澱による旨みが増え、酸とのバランスもうまく取れるので、ドザージュを必要としていません。いきいきとした泡が心地よく、爽快感のある1本です。
品種:ピノ・ノワール100% ロゼ・泡・辛口
|
|
通常7,130円(税抜)→
WG価格6,600円(消費税込:7,260円)
在庫切れ
2600分の1位に輝いた超希少2010ヴィンテージ! 2600以上のリースリングを集めて行われた大会「Best Riesling in Europe 2016」で見事1位に輝いた、マラート社が誇るトップキュヴェ! 現在はほぼ出回っていない当時1位を獲得した2010年のヴィンテージです!
品種:リースリング100% 白・辛口
|
マラート
malat
赤・白・ロゼすべてのカテゴリで卓越した品質を誇るマラート
マラート家は古くから農業を営んできましたが、ワイナリーを設立したのは1722年。1976年にオーストリアの伝統的な産地としては初めてカベルネ・ソーヴィニヨンを植え、またピノ・ノワール、シャルドネなどの国際品種にも早くから挑戦し、国際レベルのワインを造ってきました。
現当主のミヒャエルは、ウィーン農科大学BOKUで、ワインと経営学を学んだ後、ボルドーやカリフォルニアなどで修業を積み、初ヴィンテージは2004年。ヨーロッパとニューワール両方のワイン造りを体験したミヒャエルは、「伝統を尊重しながらも、上手に最先端技術を取り入れていきたい。」と語ります。
オーストリアを代表する最大の産地、二ーダーエステライヒ州
二ーダーエステライヒ州は、8つの地域から成り立ち、その中でも重要なの地域がヴァッハウDAC、カンプタールDAC、クレムスタールDACです。
グリューナー・フェルトリーナーとリースリング種で名高い産地で、傾斜の険しい段々畑の栽培地は日光を最大限に浴びることができ、秋は長く乾燥しているため果皮に多くの風味を凝縮させながら熟成させることができます。
最高品質のグリューナー・フェルトリーナーはブルゴーニュの最高レベルの白ワインにも匹敵するもの。またリースリング種は辛口で、アルザスやファルツに比べてリッチなスタイルが特徴です。
マラートはクレムスタールDACの多くのワイナリーと違って、ドナウ川の南岸に位置しています。隣接するヴァッハウ地域にも畑があるため、多様な土壌からユニークなワインを生み出しています。