ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様{@ member.total_points @}

ロック・フェリー

Rock Ferry

ニュージーランド南島マールボロに立ち上げられた家族経営の小さなワイナリー

ロック・フェリーはマールボロにおける有機栽培の先駆者のひとりであるトム・ハッチソンによって設立されました。トムは、ウェリントンで過ごした学生時代にワインと出会い、その魅力に引き込まれました。やがて世界各地のワイン産地を巡る旅に出かけ、偉大な造り手たちとの出会いを通じて、「素晴らしいワインは、素晴らしいブドウの樹から始まる」という普遍的な真理を実感します。造り手としての 道を志しアメリカへ渡った彼は大学でブドウ栽培を学び、帰国後1994年マールボロに畑を購入、2005年には念願の自身のワイナリー“ロッ ク・フェリー”を設立し、翌年には長年の構想だった有機栽培への挑戦に踏み切りました。設立にあたり、世界各地で経験を積み瓶内二次製法にも精通していた醸造家であり友人でもあったアラン・マクウィリアムズを醸造責任者として招聘。さらに2020年にはNZ の最優秀若手醸造家受賞歴のあるジョーダン・ホッグ(Atípico オーナー)も醸造家としてチームに加わっており、才気溢れる若手醸造家の革新的なスタイルも取り込みながら進化を続けています。

ロック・フェリーのワインはワイナリーを構えるマールボロとセントラル・オタゴに保有する4つの自社畑からうまれ、その全ての畑で有機認証を取得(BioGro)しています。醸造面においては基本的にはテクスチャーと複雑味を与えるための野生酵母をメインに採用しつつ、白ワインはフレッシュな果実感を活かすために培養酵母を併用、長期の熟成にも耐え且つ安定性をもたらすための最低限の亜硫酸の添加など、品種や熟成、 目指すワインのスタイルに応じた合理的且つ適切なアプローチがとられます。 彼らが「僕たちの目的はニュージーランドの雄大な自然のもとで育つブドウに宿る個性をワインの中に表現するということ。そのために有機栽培に取り組むことは当たり前の選択だったんだ。ここは小さなワイナリーだからこそ様々な品種やプロセスに挑戦することができたし、先入観に 囚われずそれぞれのワインにとってベストな方法を選択することができているんだ」と語るように、それぞれのコンセプトに合った多様なアプローチが採用されています。しかしその根底にあるものは「素晴らしいワインは素晴らしいブドウの樹からはじまる」という実にシンプルな理念なのです。

ロック・フェリー  Rock Ferry

絞り込み

3件中 1-3件表示

ロック・フェリー オーチャード ピノ・ブラン 2020

クール便でお届け可能
通常価格 ¥ 3,520 (税込)
WG価格 ¥ 3,420 税込
(0)

良年のみリリース!長期熟成を見越して造られる上質ピノ・ブラン  シトラスに白桃のアロマ。シャルドネに通じるようなボディ感があり、澱由来の旨味と、奥行きのあるテクスチャーが魅力のピノ・ブランです。まだまだフレッシュな魅力もあり、今後の熟成に期待が高まるワインです。
品種:ピノ・ブラン100% 白・辛口

ロック・フェリー ブリュット ロゼ 2016

クール便でお届け可能
通常価格 ¥ 5,280 (税込)
WG価格 ¥ 5,140 税込
(0)

熟成感も魅力!果実味溢れるクリーミーなブリュット・ロゼ 野イチゴにシナモンなどのアロマが鼻に抜け、赤いベリーとトーストの複雑な風味が口いっぱいに広がります。熟成による魅力も出てきており余韻も長く続きます。可愛らしい果実感は残りつつも、クリーミーで繊細な泡が重なる魅力的なブリュット・ロゼです。
品種:ピノ・ノワール100% 泡・ロゼ

ロック・フェリー ブラン・ド・ブラン 2018

クール便でお届け可能
通常価格 ¥ 5,280 (税込)
WG価格 ¥ 5,140 税込
(0)

香ばしさと瑞々しさが絶妙なバランスのブラン・ド・ブラン ブリオッシュやビスケットといった香ばしさにクリーミーな泡立ち、そしてジンジャーやスパイスなどの爽やかな酸味も感じられます。適度な熟成感とフレッシュさが良いバランスで成り立っています。
品種:シャルドネ100% 白・辛口

3件中 1-3件表示