HOME > ドイツ Germany > マルティン・ヴァスマー Weingut Martin Waßmer
|
通常3,200円(税抜)→
WG価格2,819円(消費税込:3,100円)
新登場!醸造所唯一のブレンドワイン ステンレスタンクにて発酵熟成される爽やかな白ワイン。柔らかく親しみを感じる香りで、すっきりとエレガントな味わいに仕上がっています。
品種:ソーヴィニヨン・ブラン、オーセロワ、ショイレーベ 白・辛口
|
|
通常2,400円(税抜)→
WG価格2,320円(消費税込:2,552円)
在庫切れ
ジューシーな果実味をもつ華やかな白 こちらは今すぐ楽しむことができる醸造所のベーシックキュヴェのひとつです。品種由来のマスカットを想わせる華やかなアロマがあり、温暖なバーデンならではのジューシーな果実味をもつ、フルーティーで心地よい飲み口の1本です。
品種
:ミュラートゥルガウ100% 白・辛口
|
|
通常2,600円(税抜)→
WG価格2,500円(消費税込:2,750円)
在庫切れ
やわらかさを感じるベーシックキュヴェ こちらは醸造所のベーシックなシュペートブルグンダーのキュヴェです。ストロベリーやスミレのような香りがふんわりと広がり、心地よい赤い果実の風味、丸みを帯びた口当たりが感じられます。
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格2,970円(消費税込:3,267円)
在庫切れ
爽やかさと果実味が両立したバランスの良い味わい 早摘みのブドウと少し熟したブドウをブレンド。ステンレスタンクで熟成させ、ハーブのような爽やかなニュアンスと、パッションフルーツのような果実味を両立させたバランスの良い独自の味わいを実現させました。
品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 白・辛口
|
|
通常3,500円(税抜)→
WG価格3,082円(消費税込:3,390円)
在庫切れ
ステンレス仕込みのフレッシュなピノ・グリ ドイツの中でも温暖な地方のワインらしいジューシーな果実味と、ピノ・グリの引き締まった酸がついつい2杯目にも手を伸ばしたくなる、フレッシュで飲み心地の良い白ワインです。
品種:グラウアーブルグンダー100% 白・辛口
|
|
通常3,500円(税抜)→
WG価格3,364円(消費税込:3,700円)
在庫切れ
様々なお料理に合うバランス良い味わい 森の果実のニュアンスと湧き上がるこなれた酸をまとっています。タンニン、酸、アルコールのバランスが取れ、様々な料理に寄り添います。マルクグレーフラーラントの空気感を体現した1本です!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常4,500円(税抜)→
WG価格3,960円(消費税込:4,356円)
在庫切れ
見た目も味も鮮やかなロゼスパークリング! 瓶内二次発酵で3年以上熟成させたロゼのスパークリングワイン! チェリーやベリーのフレッシュな果実味、溌剌とした泡、ピノ・ノワールならではの骨格がありながらもエレガントに仕上げられた、見た目も味も鮮やかな1本です!
品種:ピノ・ノワール100% 泡・ロゼ・辛口
|
|
通常4,300円(税抜)→
WG価格4,140円(消費税込:4,554円)
在庫切れ
酸と果実味、樽感が絶妙に調和した上質の白! 力強くもエレガントな酸、美しい果実味がしっかりと感じられるバランスの良い味わいです。また、程よい樽のニュアンスも感じられます。酸と果実味、樽のニュアンスが絶妙に調和した上質の白! 驚きの味わいです。
品種:ヴァイサーブルグンダー(ピノ・ブラン)100% 白・辛口
|
|
通常4,500円(税抜)→
WG価格4,364円(消費税込:4,800円)
在庫切れ
エレガントで美しい上質の赤! 力強くもエレガントで美しい果実味がしっかりと感じられるバランスの良い味わいです。酸と果実味、樽のニュアンスが絶妙に調和した上質の赤! ぜひお試しください!
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常11,000円(税抜)→
WG価格10,560円(消費税込:11,616円)
在庫切れ
最もエレガントなグラン・クリュ! 緻密できめ細かいタンニン、繊細でしなやかな口当たりで、フィニッシュにはフレッシュな小さな赤い果実の心地よい風味が広がります。
品種:シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
マルティン・ヴァスマー
Weingut Martin Waßmer
歴史あるバーデン南部の産地「マルクグレーフラーラント」
マルティン・ヴァスマーは、1998年に協同組合から独立して誕生したワイナリーです。「ドイツのトスカーナ」とも称される、温暖な天候と地形に恵まれたバーデン地方南部のマルクグレーフラーラントは、千年以上も前からワイン造りが行われている歴史あるワイン産地であり、西側と南側をライン川で囲われたこの地は、フランス、スイス、ドイツ3国の文化が入り混じる非常にユニークな場所です。ワイン産地としては平地に植えられるグートエーデル種(シャスラ種)の軽い白ワインで有名で、同じバーデンでももう少し北に位置するフーバーやカイザーシュトゥールの名立たる生産者の陰に隠れた産地。ブルゴーニュでいうマコンのような旨安ワインで認知されていました。
しかしながら、20世紀後半によりにわかに世界的な注目を集める産地となりました。その旗頭がマルティン・ヴァスマー醸造所です。動植物の楽園である黒い森の養分と、雄大なライン川によってもたらされる穏やかな気候の恵みを一身に受けた土壌は、ブドウの根が伸びる地中深くまで、厚みのあるミネラル豊かな石灰層で形成されています。ワイン造りに適した環境であるとともに、この地域の畑は、今までワイン造りに携わってきた人々の精神が生き続けており、テロワールという一言では表現できないほどのエネルギーに満ち溢れています。
優秀な5人の醸造家と生み出す秀逸なワイン
マルティン氏は1997年に37歳にして醸造所設立を決意し、1998年にはブルゴーニュ、シャンボール・ミュジニィのアミオ・セルヴェルにて研修。物静かで、いかにも南ドイツ・バーデンの農家の典型的な素朴なお人柄ですが、もっといいワインを造りたい! という情熱はとどまるところを知らず、3haでスタートした醸造所は、今や38haとなりました。南北30kmに渡って超優良区画を所有しています。更にはフーバー醸造所の醸造長だったシュテファン・ベック氏も加わり、更に品質を高め、現在はゴーミヨをはじめとする各誌で4ツ星以上の評価を得ています。2018年にはVinum誌において、ドイツで最もコストパフォーマンスに優れたピノ・ノワール部門で優勝。メオ・カミュゼでの研修を終え、2015年に醸造所へ戻った愛娘サブリナも参画し、優秀な5人の醸造家とともに、しなやかでありながらも、芳醇な果実と凛としたミネラルのワインを生み出しています。