HOME > 今月のおすすめ特集 > 別格シャブリ
|
通常5,200円(税抜)→
WG価格4,364円(消費税込:4,800円)
総体的に品質の高いシャブリ 凝縮度の高い果実味、シャブリらしいしっかりとしたピュアなミネラル、フレッシュな酸がバランスを形成し、心地良い緊張感を与えます。雑な要素が一切感じられない美しいシャルドネ! 堂々とした高潔で品格を備えたワインです。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常8,000円(税抜)→
WG価格7,319円(消費税込:8,050円)
凛とした繊細さと品位を宿すトップクラスの造り手! 緻密な質感に繊細な酸があり、樹齢50年の古樹のブドウも使用することから、静かなエネルギーと品位を感じます。旨味のトーンがはっきりとあるので、冷やしすぎずに大きめのグラスで温度の変化も楽しんでください!
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常7,000円(税抜)→
WG価格6,455円(消費税込:7,100円)
シャブリ三冠王が醸す優美なモンマン! 一級畑モンマンは、シャブリ地区のセラン川左岸に位置しています。上品な柑橘などのアロマが香りたちます。モンマンらしいデリケートさとシルキーな舌触りを見事に捉えており、柔らかな表情が心地よく、ひたすらにエレガント。熟したソフトな果実味、緻密な酸と優しいミネラル感が調和した、とても優雅な味わいです
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常7,500円(税抜)→
WG価格6,928円(消費税込:7,620円)
一級の枠にとどまらない芳醇な逸品 フルショームはグランクリュと隣接した同じ向きの斜面にあることから、最もグランクリュのスタイルに近い一級畑と言われています。白いフルーツや花たちのフレッシュで緻密なアロマがとてもエレガント。柑橘系の果実味が口の中で広がり、後味には少し塩味を感じます。ミネラル感が美しく、芳醇な味わいです。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常6,300円(税抜)→
WG価格5,637円(消費税込:6,200円)
テロワールが見事表現された飲み頃シャブリ! 粘土質特有の豊富なミネラルが感じられ、シャブリのテロワールを見事に表現しています。7年熟成を経て、まさに今飲み頃の1本です!
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常6,700円(税抜)→
WG価格5,855円(消費税込:6,440円)
バランスに優れたしなやかな逸品! リンゴ、グレープフルーツ、レモンのコンポートの香りに、少し土っぽさが感じられます。まろやかな酸がバランスを取り、右岸のフルショームのような硬さはなく、しなやかで優しい仕上がりです。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常4,500円(税抜)→
WG価格3,873円(消費税込:4,260円)
3ツ星昇格の大注目シャブリ! 「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2023」にて3ツ星に昇格! 古樹ゆえの力強さと味わい深さが持つ果実味、そして、まろやかな酸味が感じられる飲み口です。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常9,000円(税抜)→
WG価格8,237円(消費税込:9,060円)
グラン・クリュを彷彿させる究極のフルショーム リッチで厚みのある果実味、高い酸、ミネラルが高次元でバランスするグラン・クリュを彷彿とさせるような究極のフルショームに仕上がっています。完熟した果実や蜜の香りが感じられ、古樹由来の極めて高い凝縮感が長い余韻へと続きます。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常14,000円(税抜)→
WG価格12,928円(消費税込:14,220円)
圧倒的なスケール感に包まれる芸術作品! ラ・フランスやアプリコットなどの果実、ミネラル、木樽のほのかなロースト香が調和した複雑な香りが広がります。よく熟した果実味に引き締まった酸、緊密なミネラルが合わさった優美さを湛え、味わいの中盤から海のミネラルが、伸びやかな酸と古樹由来の果実の凝縮したエネルギーとともに盛り上がり、圧倒的なスケール感に包まれます。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常4,000円(税抜)→
WG価格3,437円(消費税込:3,780円)
3ツ星昇格の大注目シャブリ! 「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2023」にて3ツ星に昇格! 古樹ゆえの力強さと味わい深さが持つ果実味、そして、まろやかな酸味が感じられる飲み口です。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常4,200円(税抜)→
WG価格3,495円(消費税込:3,844円)
トップ生産者を知るのに最適な入門シャブリ シャブリらしいきりっと引き締まったミネラルが感じられ、美しい酸とフレッシュな果実味のハーモニーをお楽しみいただけます。シャブリのトップ生産者を知るのにピッタリな入門ワインです。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
ブルゴーニュ最北端に位置するワイン産地「シャブリ」
ブルゴーニュ地方最北端に位置するシャブリは、世界で最も名が知られている「辛口白ワイン」の銘醸地。その魅力は特殊なキンメリジャン土壌がもたらす豊富なミネラル感や、和食との相性の良さ、味わいや価格帯の幅広さにあります。現在、ブルゴーニュワインの高騰化は一途をたどり、特にピュリニィ・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェ、ムルソーのワインの希少性はすごい勢いで高まり続けています。一方、未だ手に入りやすい価格と希少性を維持する「シャブリ」。しかし、ピュリニィやシャサーニュに負けずとも劣らないミネラルを備え、温暖化の影響で以前よりも高い熟度のブドウを得られるようになり、品質は更に上がっています。その価値をぜひ見直していただきたく、ワイングロッサリーが自信をもって厳選した、ひと際抜きんでた味わいを誇る「シャブリ」をご紹介いたします!
■シャブリ地区
特徴的な土壌はキンメリジャンと呼ばれ、石灰岩質と泥灰岩で構成されています。シャブリはかつて海だった場所で、貝殻などの堆積物が溜まって今日のシャブリの土壌が形成されました。土中には貝殻、特にエグゾジラ・ヴィルギュラという小さな牡蠣の貝殻の化石がたくさん混入しているため、ミネラル分が多量に含まれており、この土壌がワインに独特の石や鉱物、若草の香りを与えます。フランスのAOCワインのなかで、地質とこれほど結びついたワインは極めて稀です。半大陸性気候のためシャルドネの熟度は他に類を見ない繊細なバランスに達し、過熟にはなりません。この条件のもとで、シャルドネは独特な表情を現し、エレガントでミネラリー、かつ純粋なワインを生み出すのです。
シャブリ地区のAOCはプティ・シャブリ<シャブリ<シャブリ・プルミエ・クリュ<シャブリ・グラン・クリュの4ランクに分類されています。この4つの中で最も広い面積を誇るのがAOCシャブリ。そのため畑の位置や向きによって出来上がるワインは多様。ブドウの樹齢やヴィンテージ、生産者のスタイルが良く現れたワインが出来上がります。シャブリ・プルミエ・クリュは前述のAOCシャブリの中でも特に品質と個性が認められた小区画の領域が定められています。現在ラベル上に名前を記載することができるのは40区画。そのうち主要となっているのは17区画です。区画ごとにそれぞれのスタイルがあり、長期熟成に向くワインは5〜10年の熟成に耐えるものも。熟成後は繊細さ、優雅さを保ちながら香りが華やかに広がります。
Pick Up