HOME > フランス France > ブルゴーニュ Bourgogne > ブルゴーニュ生産者一覧 > ロベール・グロフィエ ペール・エ・フィス Robert Groffier Pere et Fils
|
WG価格35,200円(消費税込:38,720円)
レ・ザムルーズに隣接!より繊細な味わい 1級畑レ・ゾー・ドワの畑は、レ・ザムルーズの畑に隣接しています。 斜面の向きや小石の影響から「レ・ザムルーズより繊細」とニコラ・グロフィエは語ります。 レ・ザムルーズに似たレースのような口当たりを持ち、繊細ではありますが色調は少し明るく、デリケートなタッチ。よりシャンボール・ミュジニィらしい性格で、レ・ザムルーズ程の長期の熟成を待たずとも楽しめるのが魅力です。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格35,200円(消費税込:38,720円)
力強さ・エレガンスを兼ね備えた逸品 カシス、ブラックベリー、ダークチェリーなど黒系果実の香りに、ほのかなペッパーのニュアンスが溶け合い、緻密で調和のとれた香りが広がります。凝縮した黒系果実の力強さ、そしてキメ細やかなタンニンのエレガントさ両方を兼ね備えた逸品です。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格4,420円(消費税込:4,862円)
在庫切れ
グロフィエの絶品お買い得キュヴェ! ガメイはコルドンの仕立てによって収量が抑えられるためか、100%ピノ・ノワールと見紛うばかりに洗練されています。瑞々しい果実味をもち、気軽に飲んでしまうには惜しい品質に仕上がっています。
品種:ピノ・ノワール、ガメイ 赤・ミディアムボディ
|
|
通常8,300円(税抜)→
WG価格5,560円(消費税込:6,116円)
在庫切れ
ブルゴーニュ・ルージュの域を飛び越えた逸品! ブラックチェリーやスグリなどのベリーのアロマに、程よくスパイシーなニュアンスが加わります。複雑ながらも洗練された味わいは、まさにブルゴーニュ・ルージュの域を飛び越えた逸品と称するに相応しい仕上がりです!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常7,800円(税抜)→
WG価格7,490円(消費税込:8,239円)
在庫切れ
限りなくエレガントな驚きのブルゴーニュ・ルージュ! しっかりと熟したベリーの香り、土やスパイスの奥深い香りもあり、限りなくエレガント。スムースなタンニンが魅力的です。新樽はまったく使わず、2年使用した古樽によるニュアンスが絶妙にマッチしています。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常14,800円(税抜)→
WG価格14,300円(消費税込:15,730円)
在庫切れ
力強く、シルキーな村名ジュヴレ 熟した果実味、ジビエや土の香りが複雑性を生み、ピノ・ノワールの魅力をすべて引き出したような無限の可能性を秘めたワイン。タンニンも若いうちからこなれているので、すぐに飲んでもおいしさを実感できます。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常85,800円(税抜)→
WG価格57,600円(消費税込:63,360円)
在庫切れ
上品さの極み!特級に比肩する偉大な1級畑! 得も言われぬエレガントさをもちながらも、スパイス感や魅力的な果実の風味を楽しむことができるこのワインは、一言で表すと「上品さの極み」。絹のようなタンニンが心地よい高貴なスタイルで、特級畑に比肩する偉大な1級畑の個性を存分にご堪能いただけます!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常65,000円(税抜)→
WG価格62,400円(消費税込:68,640円)
在庫切れ
魅惑の特級畑、最新ヴィンテージ入荷! ブラックベリーやダークチェリーなど、黒系果実のニュアンスを強く感じさせながらも、おだやかなタンニン、なめらかな舌触りを持ちます。しなやかなのど越しで、わずかに存在するスパイシーさが、心地良い余韻となって感じられます。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常72,000円(税抜)→
WG価格69,120円(消費税込:76,032円)
在庫切れ
やわらかさ、しなやかさを兼ね備えた魅惑の逸品 筋肉質な力強さの中に、やわらかさとしなやかさが見事に同居するクロ・ド・ベーズ。一般的な基準を軽く飛び越える、精妙さをみせる魅惑の逸品です!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
ロベール・グロフィエ ペール・エ・フィス
Robert Groffier Pere et Fils
レ・ザムルーズの最大所有者として知られる名門
シャンボール・ミュジニィ伝説の1級畑レ・ザムルーズの最大所有者として知られる名門ドメーヌ。畑の多くはシャンボール・ミュジニィにありますが、ドメーヌはモレ・サン・ドニに位置しています。一族の起源は19世紀のフレデリック・グロフィエにさかのぼり、その息子のジュールがドメーヌを設立、ジュールの息子のロベールが元詰めを始めました。現在はロベールの孫のニコラがドメーヌを引継ぎ、益々の注目を集めています。
ブドウの仕立てはブルゴーニュで主流のギュイヨではなくコルドン・ド・ロワイヤ。収量を抑えやすいことに加え、新梢を扇形に広げることで風通しをよくする効果があるといいます。グロフィエのワインは最もベーシックなパストゥグランでもみっちりと果実味が詰まっており、色濃く力強いが柔らかく、しなやかさも同時に兼ね備えるのがグロフィエのスタイルです。特級のシャンベルタン・クロ・ド・ベーズですら、タンニンはなめらかで、しなやかなタッチをもちます。早くから楽しむこともできますが、熟成を重ねると新たな一面を見ることもできる逸品です。
※2020年6月22日に前当主ロベール・グロフィエ氏が逝去されました。ご生前のご功績を偲び、謹んで哀悼の意を表します。