HOME > フランス France > ローヌ・南仏・南西 Rhone, Midi, Sud-Ouest > アンドレ・ペレ Andre Perret
|
通常2,600円(税抜)→
WG価格1,976円(消費税込:2,173円)
在庫切れ
超一流コンドリューの造り手、アンドレ・ペレが造るシラー! バラやスミレの華やかな香りやミントのような爽やかさ、十分なミネラル感と果実味のバランスに優れています! 黒コショウのようなスパイシーさも感じられ、きめ細かいタンニンと繊細な酸が特徴です。ヴァン・ド・ペイとは思えないほどのクオリティです! チャーミングな口当たりながらも、アンドレ・ペレの手腕とシラーの可能性を存分に感じさせてくれる逸品です!
品種:シラー100%、ミディアムフルボディ
|
|
通常2,600円(税抜)→
WG価格2,200円(消費税込:2,420円)
在庫切れ
超一流コンドリューの造り手、アンドレ・ペレが造るシラー! バラやスミレの華やかな香りやミントのような爽やかさ、十分なミネラル感と果実味のバランスに優れています! 黒コショウのようなスパイシーさも感じられ、きめ細かい渋みと繊細な酸が特徴です。チャーミングな口当たりながらも、アンドレ・ペレの手腕とシラーの可能性を存分に感じさせてくれる逸品です♪
合う料理:鴨肉のソテー、中華料理、ローストビーフ、牛テールのトマト煮
品種:シラー100%、ミディアムフルボディ
|
|
通常2,700円(税抜)→
WG価格2,458円(消費税込:2,703円)
在庫切れ
5ツ星生産者アンドレ・ペレが手掛けるローヌ産メルロー! 優しく、女性的なメルロらしい丸みはありながらも、どこかシラーを彷彿とさせるスパイシーさがあります。しかし、全然角が立っておらず、果実味の甘みに上手く溶け込み、上品なアクセントに繋がっています。これは素直に美味しい!
品種:メルロー100%、赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常3,900円(税抜)→
WG価格3,437円(消費税込:3,780円)
在庫切れ
気品と優雅さが漂うコスパ抜群のヴィオニエ 輝く黄金色の色調で、すみれの花やアプリコットのようなアロマティックな芳香が漂います。ヴィオニエらしい厚みとボリューム感が心地よく、ヴァン・ド・ペイとは思えない気品と優雅さが感じられます。
品種:ヴィオニエ100% 白・中辛口
|
|
通常4,400円(税抜)→
WG価格3,873円(消費税込:4,260円)
在庫切れ
風味豊かで品格のある逸品 赤い果実の香りにフランボワーズなどの風味、絹のように滑らかなタンニンが感じられる仕上がりです。骨格、香り、味わいともに素晴らしく、余韻に残る清涼感とミネラルが、ワインに品格を与えます。充実したポテンシャルを秘めた最新ヴィンテージをぜひお楽しみください。
品種:シラー100% 赤・フルボディ
|
|
通常4,800円(税抜)→
WG価格4,250円(消費税込:4,675円)
在庫切れ
5ツ星生産者アンドレ・ペレ渾身の逸品 スミレやバラの妖艶な香り、湧き上がるような果実の凝縮感に包まれます。骨格、香り、味わいともに素晴らしく、余韻に残る清涼感とミネラルが、さらなる感動を与えます。
品種:シラー100%、赤・フルボディ
|
|
通常10,000円(税抜)→
WG価格9,637円(消費税込:10,600円)
在庫切れ
コンドリュー最高峰から造られる最上級キュヴェ アンドレ・ペレは、ロバート・パーカーが5ツ星生産者と評したコンドリュー屈指のトップ・ドメーヌです。柑橘類、すみれ、白桃のフレーバーが広がり、リッチなアフターが特徴的なふくよかで甘い雰囲気漂う逸品です。毎年少量しか日本へ輸入されない希少品です!
品種:ヴィオニエ100% 白・中辛口
|
アンドレ・ペレ
Andre Perret
ローヌの名花と称賛される雅やかな白ワイン、コンドリュー
ドメーヌ・アンドレ・ペレは、ヴィエンヌの南15kmのシャヴァネィ村ヴェルリュー地区に拠点を構えています。1982年にアンドレは、ドメーヌに戻るとドメーヌの規模・ワイン生産の割合とも大きくしていきました家を継いだ当時1.5haに過ぎなかった所有地は、土地の購入と所有地のブドウの植栽により今では11haにまで拡大しました。
内訳はコンドリュー4ha、サン・ジョセフ5ha、ヴァン・ド・ペイのコリーヌ・ロダニエンヌ2ha。土地の購入にあたっては所有面積をふやすことが目的ではなく、テラス状になった斜面の好条件のパーセルだけを選択していきました。
最上のコンドリューを産み出すコトー・ド・シェリー
険しい急斜面に広がる石垣の段々畑には、樹齢の高いヴィオニエ種がたくましく植わっています。それらから造られるワインは、ローヌの名花と賞賛されるにふさわしい、雅やかで高貴な、忘れ難い香りをもつ白ワインとして誕生します。
日本ではコンドリューの中では「シャトー・グリエ」が有名ですが、実は「コトー・ド・シェリー」の方が優れたテロワールなのです! コトー・ド・シェリーは、「最もヴィオニエを栽培するのに適す」と言われ、表層土が細かく砕ける花崗岩と雲母が豊かなエリアです。日照時間も長く、果実味とフィネスを兼ね備えた逸品は生産量も少なく、日本への割り当ても少量です。また、「伝説のワイン100選」にも堂々とランクインしています。