HOME > フランス France > ブルゴーニュ Bourgogne > ブルゴーニュ生産者一覧 > フィリップ・シャルロパン・パリゾ Philippe Charlopin Parizot
|
通常5,500円(税抜)→
WG価格3,990円(消費税込:4,389円)
毎年リピーターの多い大人気の1本! 豊かな果実味に程よい樽香、柔らかな酸を感じるパワフルさとエレガントさを兼ね備えた味わい。飲む者を瞬く間に虜にする甘やかでジューシーな果実味が広がり、このクラスのワインでも十分にドメーヌの華やかなスタイルを満喫することができます。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
最高峰のブルゴーニュ・ブラン! 柑橘系果実を思わせる香りと、ナッティでバターや蜂蜜のような香ばしさを併せ待ちます。上品な酸味と心地良いミネラルを感じながら、豊かな味わいをお楽しみ下さい。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常7,900円(税抜)→
WG価格5,840円(消費税込:6,424円)
シャルロパンらしい引き締まったスタイル 口当たりはまろやかで、厚みやふくよかさを持ちながらもピュアな果実味とミネラルを感じる、シャルロパンらしいしっかりと引き締まったスタイルのシャブリです。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
モレ・サン・ドニらしさを感じる1本 モレ・サン・ドニらしい筋肉質な印象で、ほど良いタンニンとエレガントさを持ち合わせます。赤系果実と黒系果実の秀逸な果実の甘さ、適度なミネラル、全てが満足に値する1本です!
品種:ピノ・ノワール100% ミディアムフルボディ
|
|
ふくよかでしっかりとしたボディ 砂と粘土質の多い土壌ゆえ、ふくよかでしっかりしたボディへ仕上がっています。果実の甘味と、スパイシーなニュアンスとのギャップがたまりません!
品種:ピノ・ノワール100% ミディアムフルボディ
|
|
WG価格3,200円(消費税込:3,520円)
在庫切れ
良年2010年のプティ・シャブリが限定入荷! 大樽を使用し、果実の旨みを引き出しています。豊かなアロマとミネラルが魅力です!
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常4,790円(税抜)→
WG価格3,440円(消費税込:3,784円)
在庫切れ
樽熟成で造られる高品質なシャブリ 一般的なシャブリはステンレスタンクのみを用いて熟成を行いますが、パリゾではあえてコストのかかる樽熟成を行い、よりコクのある、複雑な味わいへ仕上げています。今でも充分美味しいですが、10年ほどは熟成もお楽しみいただける高品質なシャブリです!
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常4,270円(税抜)→
WG価格3,630円(消費税込:3,993円)
在庫切れ
ジューシーな果実味の1本 キュヴェ・プレスティージュは、豊かな果実味、柔らかな酸味から生まれるパワフルさとエレガントさが特徴です。甘やかでジューシーな果実味は、飲む人を瞬く間に虜にします。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格3,980円(消費税込:4,378円)
在庫切れ
良年2010年のシャブリが限定入荷! 一般的なシャブリは、ステンレスタンクのみを用いて熟成を行いますが、パリゾではあえてコストのかかる樽熟成を行い、よりコクのある、複雑な味わいへ仕上げています。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
WG価格4,720円(消費税込:5,192円)
在庫切れ
繊細でエレガントなスタイル 若いうちは樽香が強く感じられますが、熟成を経るとワインのアロマと溶け込み、洗練された奥行きのある味わいに変化します。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
WG価格6,160円(消費税込:6,776円)
在庫切れ
透明感のある爽やかな味わい アン・モンシュヌヴォワは、マルサネの村名ワインで、香り高いアロマと程よい酸味、ミネラルが特徴です。透明感のある、爽やかな口当たりをお楽しみ下さい!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格6,300円(消費税込:6,930円)
在庫切れ
ミネラルが豊富な繊細かつフレッシュな味わい ぺルナン・ヴェルジュレスは、コルトンの丘の背後に隠れるように広がる産地で、西向きの斜面に畑が広がっています。豊かなミネラルが口いっぱいに広がり、繊細かつフレッシュな味わいですが、ボリューム感も感じられる逸品です。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
WG価格6,460円(消費税込:7,106円)
在庫切れ
近年急上昇中の産地、フィサン! フィサンは、コク深く豊かな果実味を持ち、爽やかさの中に、バターや蜂蜜のような濃厚な味わいが広がります。近年、評価急上昇中の産地であることにも納得です。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
WG価格6,600円(消費税込:7,260円)
在庫切れ
高いポテンシャルを持つお値打ちキュヴェ! コート・ド・ニュイ・ヴィラージュは、価格は控えめながら高いポテンシャルを持つ、大変お値打ちなキュヴェです。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格6,680円(消費税込:7,348円)
在庫切れ
肉付きがよく、しっかりとした味わい ぺルナン・ヴェルジュレスは、コルトンの丘の背後に隠れるように広がる産地で、しっかりとした味わいが特徴です。若いうちはイチゴ、ラズベリーやスミレの芳香を漂わせますが、熟成が進むにつれて、煮詰めた果実や麝香、なめし皮やスパイスの風味が表れる、肉付きの良い逸品です!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格6,900円(消費税込:7,590円)
在庫切れ
貴重なシャルロパンのモノポール! クロ・ド・フィセイは、コート・ド・ニュイのフィサン村にある、パリゾのモノポール(単独所有畑)です。パリゾの真骨頂というべき、果実味を活かした味わいをお楽しみ下さいませ。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格9,660円(消費税込:10,626円)
在庫切れ
凛として華やかな味わい シャンボール・ミュジニィは、デリケートでエレガント、やわらかな口当たりながら、凛として華やかな味わいです。シャンボールを愛する方にこそ、ぜひとも飲んでいただきたい1本です!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格9,900円(消費税込:10,890円)
在庫切れ
古樹から造られる至高のフラッグシップ・キュヴェ こちらは、樹齢50〜80年の古樹から造られるフラッグシップ・キュヴェ。肉付きの良い骨格をもち、なめらかで心地よいタンニンが口内に広がります。力強く野性味がありながらも、豊かな果実味とエレガントさが両立するパリゾにしか造ることのできない至高の逸品です。
品種:ピノ・ノワール100% ミディアムフルボディ
|
|
WG価格10,400円(消費税込:11,440円)
在庫切れ
わずか0.38haから生み出される貴重なキュヴェ ヴォーヌ・ロマネは0.38haのみ所有しています。赤い果実の風味と、ベルベットのようにしなやかな口当たりが感じられます。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格11,400円(消費税込:12,540円)
在庫切れ
繊細なミネラルを感じるジュヴレ村名畑! エヴォーセルは、ジュヴレ・シャンベルタン村の北側、標高380mの場所に位置する畑です。華やかな香りの背後に存在する繊細なミネラルが、上質で旨みのあるパリゾらしい味わいを感じさせる逸品です!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
フィリップ・シャルロパン・パリゾ
Philippe Charlopin Parizot
シャルロパンの真骨頂ともいえるブルゴーニュ・ルージュ、ブランを筆頭に、どれも生産量が少なくコストパフォーマンスにあふれたワインをご案内!
その大変な人気のため正規品の数は非常に少ないことでも有名なシャルロパン。年に一度の入荷です、価値ある1本を手に入れてください。
写真は父・フィリップ(1956年)と息子のヤン(1981年) 瓜二つです
フィリップ・シャルロパンは、若い頃はブルゴーニュのワインはあまり好きではなかったそうです。「薄くて甘くて酸っぱくて、なんだか今一」そう思ってボルドーのワインばかり飲んでいたそうです。そんな彼は1本のワインと1人の人物に出会い、ブルゴーニュワインの真実の姿を知り、自分もそんなワイン造りを しようと目覚めるのです。
彼を目覚めさせたワインを造った人物、それはブルゴーニュのワイン造りの神様とも言われているアンリ・ジャイエ。彼はワイン造りを極める一方で、若手の育成にも積極的でした。メオ・カミュゼ、エマニュエル・ルジェ、フーリエなど、アンリ・ジャイエが育てた若者達は、今ではブルゴーニュを代表する偉大な造り手になっています。
父・フィリップは初めの頃はワイン造りの途中でアンリ・ジャイエのアドバイスを聞きながら造り、それでも完成したワインを持っていくとまた意見を言われてより頑張ろう、と思ったそうです。最終的には、ワイン造りの途中では意見を聞かずに造ったワインをただ持っていきます。そして嬉しいことに、師匠ジャイエがそのワインを飲んで「まさに私が言いたかったように、そのとおりに造っているな」と言われたことだとか!
一切手を抜かずに、妥協を許さずに真面目にワイン造りに取り組む彼は、ロワールのディディエ・ダグノーとも仲良しだそう。ワイングロッサリーにご来店時には「あ、ディディエのワインあるね! あ、この生産者も友達なんだ。とてもいいヤツだよ」と友達のワインを見つけては喜んでらっしゃいました。
日本にきてワインの状態をチェックして、正規輸入代理店から購入したワイングロッサリーのワインの保管状態はパーフェクト! 自分のうちのセラーで飲むのと全く同じだ、とお墨付きをいただきました。 最も力を入れているのはジェネリックのブルゴーニュ・ブランとルージュだ、と力説する姿にも深く納得。
毎年割当が少なく、すぐに売り切れてしまうことが多いのです。お早めに!
シャルロパン・パリゾの歩み
父・フィリップは22歳のときに1976年に父から継いだ1.5haの畑を少しずつ買い足していき、今では25haもの畑を所有するようになりました。当時若者だった彼にとって大成功ともいえます。
若いうちから壮麗なスタイルが熱狂的なファンを産み出し、多大な人気と成功をもたらしたのですが、かつてよりぐんと果実味が綺麗になり、旨味の詰まった「衝撃的な果実味」で多くのファンの心をつかんでいます。
ワイン造りの拠点をマルサネ村からジュヴレ・シャンベルタン村に醸造所へと移し、今はブロションにある広大かつモダンな建物に移っています。
シャルロパン・パリゾの栽培・醸造
畑は多くのブドウ樹が古樹のため自然に収量がおちます。リュット・レゾネ(減農薬栽培)で耕作されており、有機農法への転換にも興味があります。除草剤や化学肥料も使用せず、自然で健康的なブドウを育ています。
アンリ・ジャイエの教えをただ継続しているわけではありません。 自分の理想とする自然で果実味ののったワインを造り出すために年々進化しています。
厳しく選別された果実は、発酵・マセラシオンのプロセスで自然に抽出が行われるようにし、収穫年や銘柄に応じてピジャージュやルモンタージュを実施します。今では除梗も100%行います。
ほとんどのワインが50〜70%、グランクリュで100%新樽使用しています。樽熟成中は澱引きをせずに瓶詰前に軽い濾過を行います。若いうちは、樽のニュアンスが果実味に完全には溶け込んでいない面もありますが、それでもパリゾの特徴は、溢れんばかりの果実味を活かした若いうちからの親しみやすい風味です。
グランクリュや村名ワインは飲むまでに数年寝かせたいですが、ACブルゴーニュクラスでしたらすぐに飲んでもおいしくお召し上がりいただけます♪
近い将来消えゆく、19世紀以前のブルゴーニュワイン
19世紀頃、フィロキセラ(ブドウ根アブラムシ)という害虫によるの影響で、ブルゴーニュでもほとんどのブドウが壊滅状態となりました。
そこで多くの産地で、フィロキセラに強いアメリカ産ブドウ樹の根に、フランス産ブドウ樹を接木したものが栽培されるようになりました。しかし、このワインは接ぎ木をしていない純粋なフランス産ピノ・ノワールのみで造られ、19世紀以前に造られていた、真のブルゴーニュ・ワインを味わえるのです!
しかし、ブドウの樹はデリケートで弱く、このキュヴェが造られなくなる日も近くなってきました。今でも1樽だけ! まさに消えゆく運命にある真のブルゴーニュの味。ブルゴーニュがお好きな方の記憶に残るワインとなりますように。