HOME > アメリカ U.S.A. > カリフォルニア州 California > リッジ・ヴィンヤーズ Ridge Vineyards
|
大いなる可能性を秘めたブレンドワイン! 丸みのあるしなやかなタンニンが印象的なピュアでジューシーな口当たりで、素晴らしい濃縮感とともに熟した酸が美しい直線を描き、きめ細かいチョーキーな後味が余韻に感じられます。
品種:ジンファンデル68%、カリニャン20%、プティ・シラー10%、アリカンテ・ブーシェ2% 赤・フルボディ
|
|
WG価格11,564円(消費税込:12,720円)
モンテベロのブドウを使用した極上キュヴェ! こちらは、アメリカの「一級シャトー」と呼ばれ同国最高の存在と言われるリッジの代名詞「モンテベロ」と同じ畑のブドウを使用しており、同様の情熱と手間を掛けて造られています。
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン81%、メルロー16%、プティ・ヴェルド2%、カベルネ・フラン1% 赤・フルボディ
|
|
WG価格5,000円(消費税込:5,500円)
在庫切れ
果実味とエレガントさが表現された2009年 熟したブラックチェリーやラズベリーの果実香に、コショウ、タバコのニュアンスが感じられます。豊かな黒果実味と整えられたタンニンが、層となって長く続く仕上がりです。
品種:ジンファンデル71%、プティット・シラー23%、カリニャン6% 赤・フルボディ
|
|
WG価格6,237円(消費税込:6,860円)
在庫切れ
お手本のような仕上がりの絶品ジンファンデル! 溢れでる果実味、優雅なタンニン、バランスのよい酸を備えた、まるでお手本のようなジンファンデル! 今すぐにお楽しみいただけますし、6〜7年熟成させることでもっと味わいは進化していきます。
品種:ジンファンデル100% 赤・フルボディ
|
|
WG価格8,000円(消費税込:8,800円)
在庫切れ
長期熟成のポテンシャルを秘めた1999年 美しい1974年を彷彿とさせ、同じように長期熟成のポテンシャルを秘めた1999年! リットン・スプリングスの持つボリューム感や骨格がしっかりと感じられます。
品種:ジンファンデル70%、プティット・シラー17%、カリニャン10%、マタロ(ムールヴェードル)3% 赤・フルボディ
|
|
WG価格9,000円(消費税込:9,900円)
在庫切れ
47年ぶりに生産された新しいピノ・ノワール 華やかな赤系果実のアロマに、ミント、樽由来のココナッツやバニラ、ブラウンスパイスが複雑な趣を添えています。非常に立体感がある滑らかな口当たりの後に、存在感のあるタンニン、快活な果実味と程よい凝縮感が感じられます。見事な統一感を備えた仕上がりで、美しく芳しい余韻が長く続きます。
品種:ピノ・ノワール 100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
WG価格10,000円(消費税込:11,000円)
在庫切れ
優れたヴィンテージのみ造られる特別キュヴェ 単独で瓶詰めするに相応しい個性と複雑性が生まれたヴィンテージのみ造られる特別キュヴェです。品種固有の豊満で滑らかな黒果実の味わいが一帯に広がり、余韻まで長く続きます。
品種:メルロー100% 赤・フルボディ
|
|
WG価格11,000円(消費税込:12,100円)
在庫切れ
自社畑モンテベロ産、希少なシャルドネ! エレガントでありながらも、豊富な果実味とエキゾチックなアメリカンオークの風味によるワイナリー独自の味わいが楽しめます!
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
WG価格26,000円(消費税込:28,600円)
在庫切れ
さらなる熟成の進化が期待できる2003年 美しくエレガントなバランスで調和しています。10年以上の熟成を経て複雑味が増し、さらに今後熟成させることでもっと味わいは進化していきます。
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン85%、メルロー8%、プティ・ヴェルド7% 赤・フルボディ
|
|
WG価格27,000円(消費税込:29,700円)
在庫切れ
堅牢なタンニンを持つ2004年 黒オリーブやベリーなどの果実味としっかりした酸、2004年特有の堅牢なタンニンは若いうちからまとまりを見せ、今後15年〜20年の熟成でさらに複雑さと深みが発展していきます。
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン76%、メルロー13%、プティ・ヴェルド8%、カベルネ・フラン3% 赤・フルボディ
|
|
WG価格30,000円(消費税込:33,000円)
在庫切れ
良年1999年のマグナムボトル! 美しい1974年を彷彿とさせ、同じように長期熟成のポテンシャルを秘めた1999年! リットン・スプリングスの持つボリューム感や骨格がしっかりと感じられます。
品種:ジンファンデル70%、プティット・シラー17%、カリニャン10%、マタロ(ムールヴェードル)3% 赤・フルボディ
|
リッジ・ヴィンヤーズ
Ridge Vineyards
天才醸造家ポール・ドレーパーの象徴
天才と謳われる醸造家、ポール・ドレーパーがCEO兼最高醸造責任者を務めていたのが、カリフォルニア州名門ワイナリーの「リッジ・ヴィンヤーズ」です。ポール・ドレーパーは、2015年の「醸造家が選ぶ最も尊敬する醸造家」に選ばれるという快挙を達成(他はDRCのヴィレーヌやミシェル・ロランなど)。他にもワイン・スペクテイター誌から生涯功労賞を贈られるなど、多くの功績を残しています。2016年に醸造家としての一線は退きましたが、現在は取締役会の会長としての責務を果たし、世界でも最高の部類に入るリッジの醸造チームを最大限支えています。
ワイナリーへの名声は、アメリカ国内のみならず、ヨーロッパにも轟いており、世界最高峰のワインを安定的に造り出す醸造所として、絶え間ない称賛を浴びています。1976年の「パリスの審判」でも、そして30年後の熟成試飲でも、リッジはその実力を世界に知らしめました。
リッジの特徴は、何と言ってもカリフォルニアでは稀にみるエレガントさと、桁違いの高い熟成能力を備えている点です。彼らは「その土地らしさ」を表現する事にこだわり、有機栽培や天然酵母等、極力自然な醸造方法を遵守しています。まさにリッジだからこそ到達できる、至高の味わいなのです!
パリスの審判
1885年からの歴史を持つカリフォルニアのリッジ・ヴィンヤーズが、一躍世界の注目を浴びるようになったのは、ワインの歴史を変えるターニング・ポイントとなる、1976年にパリで開かれた「パリスの審判」。当時まったく評価されていなかったカリフォルニアワインと、世界の頂点に君臨するフランスワインを競わせたこの会で、フランスの圧勝が予想される中、赤白両部門ともにカリフォルニアが1位を獲得したのです! これはワインの歴史を塗り替えました。そして、その中にリッジのワインの名前もあったのです。
しかし、その結果に納得をしなかったフランス側は、「カリフォルニアワインは熟成できないだろう」と、30年後に熟成させた同銘柄ワインでの再戦を希望しました。
2006年、ついに歴史的出来事が起こります。なんと、30年前と同じワインを十分に熟成させた状態で競わせたところ、1位から5位までをカリフォルニア赤ワインが独占し、さらに圧倒的な大差で1位に輝いたのが、「リッジ・モンテベロ1971」だったのです!
こうしてリッジは、カリフォルニアワインが美しく熟成するだけではなく、熟成のピークに達したボルドー1級シャトーをも凌駕するポテンシャルを備えていることを、世界中へ証明したのです!