- 
          
          
          活き活きとした泡立ちで、はつらつとした酸。塩味や旨味も感じられます。
チーズやグリルした海鮮、豪快な浜焼きなどにもよく合いそうです! 
- 
          
          
          無料試飲では多くのお客様から美味しいとの声をいただきました♪お料理は、甘辛系の和食(金平ゴボウや、煮付け、ウナギなど)やタレの焼き鳥などにも合いそうです!
 
- 
          
          
          力強さの中にキレイさがあり、細かいタンニンが印象的です。ペンフォールドを飲んだことがある方にぜひおすすめしたいワインです。
トマトソースのお料理によく合いそうです!
 
- 
          
          
          焼き鳥(塩)、カチョエペペに合わせました。フレッシュですが、味わい深い。コクがあるのに、キレがある、そんな風に感じました。お勧めです。 
- 
          
          
          甘やかな香りとまろやかなタンニンが贅沢に感じられました。
抜栓直後のスモーキーな香りから、凝縮感のある果実味とバニラのようなニュアンスへの変化がとても魅力的です!
藁焼きのカツオに合いそうとのご感想をいただきました♪ 
- 
          
          
          果実のなかに、ほのかに感じられるヘーゼルナッツの香りと、キュっと絞った柑橘のような果実味と丸い酸が印象的!トーストのような香ばしい樽香も感じられました♪ 
- 
          
          
          口当たりが良く、スーッと身体に優しく染み込む感じがしました。赤ワインが好きな人に贈りものにしても良いと思いました。赤ワインがあまり好きではない人も、このワインを飲むと好きになると思いました。 
- 
          
          
          ラズベリーやクランベリーの香りがチャーミングです♪煮付けや照り焼き、カツオのたたきなどのお醤油系の和食、お好み焼きなどのソース系のお料理、もちろんお肉系の洋食やチーズなど、お料理に合わせやすいワインです! 
- 
          
          
          広がるまろやかな酸味と果実の純度の高さ、塩味とミネラル感が際立つリースリング!
白桃やアプリコットなどのニュアンスが感じられ、バランスが絶妙です。魚介類や軽めのチーズと相性抜群です。
しかもこちらは蔵出しバックヴィンテージですので、リースリング好きに是非ともオススメしたい1本です! 
- 
          
          
          上品なピンクゴールドの輝き!りんご、ブリオッシュの香り。口に含んだ瞬間は程よい甘やかさを感じさせながら、後味はドライな酸が引き締めてくれます。
ブロッコリーと蒸し鶏のサラダ、セロリと銀杏の八宝菜と併せました。ラードやオイスターソースのコクとよく合います。
最近注目されている「京中華」など、繊細な中華にとてもよく合いそうです!
このお値段は驚きです~!オススメします!