-
キリッと美しいリースリングが飲みたいなら、絶対こちら! モーゼルらしい際立つエレガンス、ピーンと一本張った弦のように凛とした酸…さすがローゼンさん!と言いたくなる味わいなのに、このお値段…。すごすぎる。。 もう何本飲んだか忘れました(^^;)
-
赤い果実がとっても可憐…!定期的に無性~に飲みたくなる、私の"癒しワイン"。とろりと熟成したチーズと合わせるのがテッパンで、いつもあっという間に飲み切ってしまいます^^; 友人たちとの集まりにも重宝しているお気に入りの一本です!
-
オレンジワインと聞くと、心の中の注意信号が点滅する私。何故なら、美味しいオレンジからかなりイマイチなオレンジまで非常~に幅広く流通しているから。
でも美味しいオレンジは好きですよ。お料理との相性も、白や赤とまた違う世界を見せてくれます♪
そして、これは間違いなく「美味しいオレンジ」! アロマティックでふんわりした色気が好きです。昼間からゴクゴク飲みたくなります。
私はタンドリーチキンと合わせたところ抜群の相性で幸せになりましたが、中華料理、タイ料理、ベトナム料理、などのエスニック料理、もしくは鰤の照り焼きやちゃんこ鍋など、少し味のしっかりした和食にも良く合うと思います。
-
酸とミネラル感抜群♪ 艶やかなのに美しくて驚きました!
最近はエクストラ・ブリュット流行りですが、たまに辛口なのはいいけれどスッキリしすぎで物足りなさを感じることもあります。でもこちらはちょっとハニーのニュアンスがありながらの、甘ったるさがゼロ。いつもはブラン・ド・ブラン派の私も黒系葡萄もいいな~と思わせてくれました♪
しかしあまりシャンパーニュを飲みなれないに方は「酸っぱい」というご感想をいただいてしまったので、お好みに合わせて、というところかしら?
-
開けたてはかすかにミントやパセリのような香りも漂うスッキリした美しい辛口。
二日目はフルーツの蜜っぽさとジューシーさが増して、でも美しさはそのままの綺麗な味わい。
しっかり濃い味わいがお好きな方には物足りないと思われるかもしれませんが、キレと優しさが好きな人にはオススメ~(*^_^*)
個人的には好みな味で、お値段も手ごろなので何度もリピートしています♪
-
ロゼワイン好きの私がオススメなのはチャコリ・ロゼ。イチゴのような香りとドライでシャープな味わいが食卓にピッタリ。このチャコリはエスカンシアなどしなくての普通にグラスに注いで楽しめます。
-
いつも魚介系の料理を楽しむときに頭に過ぎるワイン。黄桃やリンゴの果実の香り、そしてハーブ系の清涼感もあり、後味に塩味をほのかに感じる。まさに海のワイン。魚介料理にぜひ!
-
モスカートのほんのりとした甘さが心地よく、天気のいい休日に楽しみたくなる微発砲で香り豊かなワイン。低アルコールなのでワインをこれから飲んでみたい方にもオススメです。
-
この価格帯でのシャンパンでは一番美味しいと思います。
この金額でブラン・ド・ノワールかつ華やかでありながらすっきりとした余韻も感じられるのはなかなか無いですね。気軽に美味しいシャンパンをと思ったらつい買ってしまう優秀な一本です。
-
本当に美味しいスパークリング!
シャンパンレベルでこの価格なら普段のみでは充分と思えてしまうくらい…
切れのある口当たりの中にも凛とした酸味が料理とも相性よく多くのマリアージュを楽しめると思います。気軽な食卓には是非ともお供で飲みたいオススメ泡ですね!