-
週末ショップで実施している無料試飲♪ご試飲いただいたお客様のご感想です。
・心地よい泡立ちで香りよくみずみずしい味わい。
・爽やかで美味しい!
・香りがよくて飲みやすい
・見た目も綺麗で味も美味しい!
・夏にピッタリ!
・ストック用にもう1本かっておく!
・スッキリしてておいしい!今日みたいな(暑い)日にちょうど良い!
・最後にちょっと青さがあっていい感じ!
キーーーーンッと冷やしてお楽しみくださいませ(*^▽^*)
-
ベリーなどの黒系果実にプラム、ユーカリのかぐわしい香り。良く馴染んだタンニンと心地よくバランスの良い酸。ふくよかで飲みごたえのあるジューシーな赤ワインです。
-
ライムの果皮やストーンフルーツのような果実の奥行きも感じます。果実の凝縮感に、高い酸味とミネラル感のアクセントが複雑かつエレガント!フレッシュな飲み心地を愉しめます。お刺身や魚の塩焼き、鶏肉の唐揚げ他、和食にも合いそうです!
-
ストーンフルーツにハーブの素晴らしい香り。濃縮された美しい果実味。
キラキラ輝きくようなミネラルの酸味と見事に調和しています。抜栓2日目のぐっと開いた味わいもまた格別!美しい変化もお楽しみください。
-
リンゴや、グレープフルーツなどの柑橘系の爽やかな香りにドライな酸。
フレッシュで軽快!オーストラリア勉強会でもスタッフにも大好評でした。
これからの時期にキリっと冷やして気軽に楽しみたい一本です。
-
ジャンシス・ロビンソンがグロセットのリースリングを飲み、「オーストラリアのクロ・サン・テューヌ」と褒め称えたそう。
果実の凝縮感の高さやシャープな酸、分厚いミネラルが奥行きを感じました。
特徴的なライム香やハチミツのようなニュアンスが、複雑さを感じさせるワインでした。
-
オーストラリアのアイコン的ワイナリーの南ローヌブレンド。
黒系果実よりもどちらかと言えば赤い果実のコンポートやドライフルーツなどのニュアンスを持ち、ボリュームはあるがエレガントで親しみやすいワインです。
ロックフォードの真骨頂ともいえるバランスのよさが相変わらず素晴らしく、飲み口は非常にスムーズで飲み飽きないです。
-
オーストラリアの二大巨頭「ペンフォールズ」と「ヘンチキ」の最高峰シラーズと肩を並べるワイン!
プラムやドライフルーツに、カカオのようなニュアンスがあり、しっかりとした厚みはあるが、爽やかな酸味がエレガントに感じ、ヌフのような雰囲気でした。
-
世界一のロゼ!!の片鱗を味わえるロゼ。
フランチャコルタの名門ベッラヴィスタの醸造責任者時代、フランチャコルタを生み出した歴史的人物で、イタリアの最優秀醸造家No.1の座を5回も獲得したマッティア・ヴェッツォーラ氏が営むワイナリーのロゼです。
フレッシュな酸と奥行きのある果実味、余韻は長いが、程よいタンニンがキュっと引き締めてくれるワインでした。
-
ベストバリューワインという言葉そのままに、気軽に手に取りやすい価格、かつ非常に満足させてくれるワイン!