特集をすべて見る
在庫ありのみ検索
075-275-1309
営業時間:10:00〜19:00 定休日:日曜日
075-841-3058
営業時間:11:00〜19:00 定休日:日曜日・月曜日
MAP
HOME > PICARLEさんのレビュー
16 件中 1-16 件表示
投稿日:2019年04月26日
最近飲んだワインの中で、群を抜いて強い印象を受けた1本。 但し、普通に1時間前抜栓で飲み始めたところ、固すぎてまずビックリ。 開けちゃったものは仕方がないと少しづつ楽しんだけれど、抜栓から都合2時間を過ぎた辺りから、ようやく余韻の長い甘さが出始める。でも一番驚いたのは翌日の事。 グラスに15時間は放置していた残りの液体が放った深い甘味は、信じ難いほどで、ああこれは素晴らしいワインを楽しみそこなったと、後悔したほど。 幸いもう一本あるので、今度はデキャンタないし前日抜栓で臨みたい。ACブルゴーニュでこの価格は高いと思われるかもしれないが、この値打ちは他に代えがたいようにも思うピノだったなあ。
投稿日:2018年04月07日
これはチャーミングな赤ですね。苺のような甘味はしつこさがなく、とても軽やかに入って来ます。これで2千円台前半なら言う事なしかも。。今の時期(4月)、BBQなどに持って行ってサクッと開けると、すごくハマりそうなイメージがある一本です。
投稿日:2018年03月16日
甘さを感じさせる赤い果実の香りに加え、ナッツやチョコのニュアンスもあり、期待が膨らみます。味わいもしっかりとしたミネラルに支えられた甘味が余韻長く残り、この価格でこの出来は素晴らしいと思います。セール時期ではなくても、普通に買って文句のない一本ですね
投稿日:2011年11月03日
スティングがワインを? 企画モノかな、と少し眉唾な気持ちで買ってみました。 ところが、これが美味しい! 非常に良い甘味とスムーズなタンニンがあって、すき焼きと合わせましたが、完璧でした。 もちろん話題性もありますし、値打ち充分ですよ。
投稿日:2011年10月22日
日本のワインだから、というわけでもないのでしょうけれど、和食とよく合います。 食事は、マグロのヅケを丼にしましたが、ワインが持つ甘味が赤身のうま味を引きだし、ミネラルが酢飯とマッチします。 白も赤も優秀な作り手ですよ。
とてもバランスの良いローヌです。 赤や黒の果実が入り交じった香りに、コショウやハーブのスパイシーさが加わってきます。 味わいも、甘味充分ながら、タンニンは細かくうま味が感じられますね。 食事はすき焼き丼にしましたけど、良い組み合わせでしたよ。
投稿日:2011年10月01日
何度も何度も飲んでます。 だから間違いない。 白ご飯に、メチャメチャ合いますよ! おかずを食べ、ご飯で口中調味、その後にヒデカを行ってみましょう。 白米の甘味が引き立ち、凛としたミネラルが後味をすっきりさせてくれます。 以前より千円も安くなって、これは買うしかないです!
投稿日:2009年10月13日
06より160円高くなってしまったけれど(笑)、それでもこれは破格値です。 甘味、酸、ミネラル、それらが渾然一体となって、実に素晴らしいバランスを保っていますねえ。 料理を邪魔せず引き立てる白。 食卓が豊かになって、かつ、お財布に優しいワインですよ。
投稿日:2009年10月12日
デ・ジャックが素晴らしいことは充分わかっていたものの、改めて驚かされる赤です。 カシスやカカオ、ジャムやクリームと言った、ガメイとは思えない様々な香り。 口に含めば見事な酸とミネラルの後から、きれいな甘味が追いついて来ます。 これが3千円台で楽しめるのはかなり幸せなことでしょう。 ガメイなんて、と言わずに、是非試して欲しいムーラン・ナヴァンですよ!
投稿日:2009年05月23日
ウマイ! 半分で止めて、翌日に回そうと思ったのに止まらない。 毎年この時期になれば飲むし、良いワインだということは充分わかっているのに、改めて感動する。 キーはミネラル しっかりと塩味で、かつうま味成分たっぷり! これは飲む価値大ありですよ♪
投稿日:2009年05月02日
気楽に買える値段ではないので、こういう価格帯のレビューは書かないことにしているけれど、鳥居平今村はやはり別格。 これ程塩味明解なミネラルを感じられるワインが日本にもあるとは! 是非ご飯、白でも炊き込みでも良いので、米食と合わせて欲しい逸品です。
投稿日:2009年04月18日
シャブリかあ、みたいな、ちょっと斜に構えたような感覚ってありませんか? 有名なアペラシオンだけに、そして大したことのないものも多いだけに、ありがちな感覚だと思います。 でもこの2300円で楽しめるシャブリは流石の一本 突き抜けるミネラルと共に甘味も残り、値打ちですよ。
投稿日:2009年03月22日
ボルドーに親しむベーシックワイン。 スワリングして立ち昇るスパイシーなコショウの香りは、赤ワインの楽しさを想像させてくれますし、味わいもうま味がたっぷり詰まっています。 3千円を切る価格も値打ち充分ですよ!
投稿日:2009年02月22日
まず、安いことが魅力! 果実味がしっかりあり、いわゆるフルボディといって良い赤ですが、酸が充分にあって疲れない、軽い飲み口です。 普通に赤身の肉なら合うでしょうし、カレーライスにもいけそうです。 1700円は買い、ですよ♪
投稿日:2009年02月20日
リースリングらしいエステル香と共に、白い花のチャーミングな香り 青りんごのような酸と甘味が好ましい ちょっとピリ辛の雑炊に合わせてみたけれど、ズバリいけます。 2千円しない価格はお値打ちの一本!
投稿日:2009年02月19日
ご飯に合う事と言ったら! 白ご飯に根菜の煮物、漬物で、この甲州をゴクリ 堪えられない相性です 今、ちょうど美味しくなっているので、まずはこれで日本のワインを!