秋の食材も出てくる9月には、食材をより楽しんでいただくワインをお届けしました♪


◆チーズ定期便

チーズ①🧀サルヴァ クレマスコ
ゴツッとした朴訥なイメージですが、中身はホロホロとして、ミルクの旨味をたっぷりと含み、とても繊細な味わいです。

チーズ②🧀ファン ブリヤー マスタード
グラン・マルニエのペーストをサンドしたお馴染みの「ファン・ブリヤー・オレンジリキュール」のマスタード版!スパイシーでありながらクリーミーな味わいです

ワイン🍷ロック・フェリー オーチャード ピノ・ブラン 2020
NZの家族経営の小さなワイナリーで有機栽培で造られた、チャーミングなピノ・ブラン。優しくほっとするような味わいは、ミルクの味が広がるサルヴァにぴったり。


◆おまかせ6本コース

スパークリング🍷ボット・ゲイル クレマン・ダルザス NV(フランス、アルザス地方)
つい最近三ツ星に昇格したボット・ゲイル!(^^)!キレのあるクレマン・ダルザスで乾杯してください♪

白ワイン1🍷ドメーヌ・ソメーズ・ミシュラン サン ヴェラン レ クレッシュ 2018(フランス、ブルゴーニュ地方)
値段が上がりすぎていると言われるブルゴーニュのワインですが、飲むと、やっぱりブルゴーニュワインっていいなあ~、とため息が出ちゃういますよね(^_^)

白ワイン2🍷ロック・フェリー オーチャード ピノ・ブラン 2020(ニュージーランド)
NZの家族経営の小さなワイナリーで有機栽培で造られた、チャーミングなピノ・ブラン。優しくほっとするような味わいです。

赤ワイン1🍷ヴィニョーブル・ギョーム ヴァン・ド・ペイ・ド・フランシュ=コンテ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ 2023(フランス、コンテ地方)
有名な生産者に苗木を提供する、苗木屋さんが自分でもブドウを育てて造っています。確かにブルゴーニュにも遜色ないかも?!

赤ワイン2🍷ボデガス・プロトス プロトス・ロブレ 2022(スペイン)
秋の夜長には、フラメンコを観たい!そんな気分で選んだスペインのしっかりした赤です。

赤ワイン3🍷キリノカ ヴィンヤーズ&ワイナリー 杜音 おごっそ アンオークド メルロー 2024(日本、長野県)
NZやオレゴンで研修された沼田さんのフレッシュで優しい赤は、戻りガツオに合わせてほしい♪


◆赤白1本ずつコース

白ワイン🍷ロック・フェリー オーチャード ピノ・ブラン 2020(ニュージーランド)
NZの家族経営の小さなワイナリーで有機栽培で造られた、チャーミングなピノ・ブラン。優しくほっとするような味わいです。

赤ワイン🍷ゴメス・クルサード クリアンサ 2021(スペイン)
アメリカンオークを聞かせたパンチのきいた赤。ちょっと冷やし気味でしっかり味をつけたお肉料理や、エスニック料理に合わせてみてください♪


◆赤ワイン2本コース

赤ワインン1🍷ヴィニョーブル・ギョーム ヴァン・ド・ペイ・ド・フランシュ=コンテ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ 2023(フランス、コンテ地方)
有名な生産者に苗木を提供する、苗木屋さんが自分でもブドウを育てて造っています。確かにブルゴーニュにも遜色ないかも?!

赤ワイン2🍷ボデガス・プロトス プロトス・ロブレ 2022(スペイン)
秋の夜長には、フラメンコを観たい!そんな気分で選んだスペインのしっかりした赤です。


◆白ワイン2本コース

白ワイン1🍷ロック・フェリー オーチャード ピノ・ブラン 2020(ニュージーランド)
NZの家族経営の小さなワイナリーで有機栽培で造られた、チャーミングなピノ・ブラン。優しくほっとするような味わいです。

白ワイン2🍷ペガサス・ベイ ソーヴィニヨン・ブラン 2024(ニュージーランド)
家族経営の小さなワイナリーで有機栽培で造られた、チャーミングなピノ・ブラン。丁寧に造られたことがわかる優しくほっとするような味わいです。


もっと詳しく知りたい方は…🙈ご入会いただくとお届けワインの産地や味わい、合うお料理などが書かれた資料をご一緒にお届けいたします♪ また、京都を感じていただけるささやかな贈物も…

お好みに合わせて5つのコースの中からお選びいただけます^^ チーズ定期便に赤白1本ずつコースを組み合わせる、なんてこともこともできますよ♪ぜひご相談ください!

定期便の詳細はこちらから

👤ワイングロッサリーではワインを勉強しながら一緒に働く仲間を募集しています!

#ワイングロッサリー #京都ワインショップ #京都 #ワイン #kyotowine #winegrocery