「暑いですね」という挨拶も聞き飽きた8月!
そんな8月は暑さを吹き飛ばすためにいつもより奮発した良いワインをお届けしました~(^_^)!


◆チーズ定期便

チーズ①🧀デリス・ド・ブルゴーニュ クープ
しっとりとした美しい表皮で覆われ、中身はとっても柔らか。舌の上でクリーミーに溶けるダブルクリームの生地は、バターのようなリッチな味わい。

チーズ②🧀マニゴディーン
香ばしくクリーミー!とろける食感の“夏のモンドール”。周りに巻いたエピセアの木の香りが香ばしく、クリーミーな味わいです。

ワイン🍷キムラセラーズ マールボロ ワインメーカーズブレンド 2023
ニュージーランドで活躍中の木村さんのアロマティックでジューシーなフルーツの味わいがワインに閉じ込められた白ワイン!キリッと冷やしてお楽しみください♪


◆おまかせ6本コース

白ワイン1🍷ド・モンティーユ ブルゴーニュ ブラン 2020(フランス、ブルゴーニュ地方)
伝統あるブルゴーニュの名門、モンティーユ家の正統派白ワインです。北海道でもワイン造りを初めたモンティーユ、世界の頂点の1つであるブルゴーニュでTOPを走り続ける名門のワインはやっぱり違います♪

白ワイン2🍷キューリング・ジロー クヴィンテッラ リースリング Q.b.A トロッケン 2022(ドイツ)
夏の暑さに打ち勝つためには、キレキレのリースリングも必要!ということで選んだ1本です。昼間からゴクゴク飲むのもオススメですよ~♪

白ワイン3🍷レ・モレッテ ルガーナ マンドラーラ ダンテ ラベル 2022(イタリア)
ジューシーでフルーティな辛口で、試飲した時に思わず「うまっ!」と声を出すスタッフ続出でした。

赤ワイン1🍷クメウ・リヴァー ヴィレッジ ピノ・ノワール 2022(ニュージーランド)
暑さに疲れた身体に癒しを与えてくれる、優しい薄旨系のピノ。薄旨系がいいわ~と思う日にぜひ。

赤ワイン2🍷シャトー プティ・コルヴァン・デスパーニュ 2020(ボルドー)
今回のスペシャルワイン!ボルドーの中でもエレガントかつ上質なワインが出来るサンテミリオン地区で、17世紀から続く伝統あるシャトーが造る本格的な赤(^_^)

赤ワイン3🍷ドメーヌ・デュ・グラン・クレス コルビエール キュヴェ・マジュール 2019(フランス、ラングドック地方)
南仏の赤はパワフルなものが多いのですが、これはエレガント&フィネス溢れる赤。お肉に合わせてみてください。食欲回復間違いなし(^^♪


◆赤白1本ずつコース

白ワイン🍷バロー サン・ヴェラン アルページュ 2022(ブルゴーニュ地方、マコネ地区)
深みもミネラルもある辛口。値段が上がりすぎていると言われるブルゴーニュのワインですが、やっぱりブルゴーニュワインっていいなあ~、とため息が出ちゃう美味しさです(^_^)

赤ワイン🍷トゥーレ シュペートブルグンダー 2022(ドイツ)
近年大注目のハンサム兄弟がドイツで造る赤。瑞々しく華やかでフルーティなミディアムボディです。


◆赤ワイン2本コース

赤ワイン1🍷シャトー プティ・コルヴァン・デスパーニュ 2020(ボルドー)
今回のスペシャルワイン!ボルドーの中でもエレガントかつ上質なワインが出来るサンテミリオン地区で、17世紀から続く伝統あるシャトーが造る本格的な赤(^_^)

赤ワイン2🍷トゥーレ シュペートブルグンダー 2022(ドイツ)
近年大注目のハンサム兄弟がドイツで造る赤。瑞々しく華やかでフルーティなミディアムボディです。


◆白ワイン2本コース

白ワイン1🍷キューリング・ジロー クヴィンテッラ リースリング Q.b.A トロッケン 2022(ドイツ)
夏の暑さに打ち勝つためには、キレキレのリースリングも必要!ということで選んだ1本です。昼間からゴクゴク飲むのもオススメですよ~♪

白ワイン2🍷ドメーヌ・ソメーズ・ミシュラン サン ヴェラン レ クレッシュ 2018(イタリア)
深みもミネラルもある辛口ブルゴーニュ。やっぱりブルゴーニュワインっていいなあ~、とため息が出ちゃう美味しさです(^_^)


もっと詳しく知りたい方は…🙈ご入会いただくとお届けワインの産地や味わい、合うお料理などが書かれた資料をご一緒にお届けいたします♪ また、京都を感じていただけるささやかな贈物も…

お好みに合わせて5つのコースの中からお選びいただけます^^ チーズ定期便に赤白1本ずつコースを組み合わせる、なんてこともこともできますよ♪ぜひご相談ください!

定期便の詳細はこちらから

👤ワイングロッサリーではワインを勉強しながら一緒に働く仲間を募集しています!

#ワイングロッサリー #京都ワインショップ #京都 #ワイン #kyotowine #winegrocery