湿度が高くなると身体も疲れ気味になる6月
そんな6月は細胞に染み渡るような美味しいワインをお届けしました♪

◆チーズ定期便
チーズ1:シャビシュー(ヌー)
山羊乳の程よい酸味、ミルクの甘みに加え穏やかな味わいは本格的♪シェーヴルチーズは好きだけれど熟成したものはちょっと苦手…という方にもお試し頂き易い味わいです。
チーズ2:アルディガスナ ピマン デスプレッド
コク深い羊乳チーズに、エスプレット村の名産品にもなっているAOC認定の唐辛子「ピマン デスプレット」が入っており、上品な辛さの中にも甘さを兼ね備えたスパイシーな風味が独特な深みを生み出しています。
ワイン:フルーティな辛口白ワイン(NZ、マールボロ)
Peiriere Pays d’Oc Sauvignon Blanc “Des Arts Nus”
今回のチーズにはフルーティな辛口を合わせましょう。南仏のソーヴィニヨン・ブランは、もっと濃い味を想像しますが、ペイリエールは上品なフルーティさでフランス料理のお店でも人気のワイン。

◆おまかせ6本コース
白1:Mount Trio Porongrup Riesling(オーストラリア 西オーストラリア州)
爽やかなスッキリ辛口リースリングを選びました!食前酒として、あるいは新鮮な魚介類と一緒にお召し上がりいただけます(^^♪
白2:SOHO Wines Peggy Sauvignon Blanc(ニュージーランド、マールボロー)
ムシムシする時期にはキリリと冷やして美味しい白が飲みたくなりますよね!そう思って今回は爽やかなスッキリ辛口ソーヴィニヨン・ブランを選びました!
白3:Nautilus Estate Chardonnay(ニュージーランド、マールボロー)
全部サッパリ系の白じゃつまらない・・ということで、少しコクがあってフルーティ、でも清らかさも併せ持つシャルドネも選びました♪休日の夜にゆっくりと時間をかけて楽しみたい1本です。
赤1:Domaine de Villaine Rully 1er Cru Cloux Rouge(ニュージーランド、ノース・カンタベリー)
ブルゴーニュ的製法で造られた華やかでフルーティなNZワイン!少しだけ温度を低めにしてお飲みください(^_^)
赤2:Telmo Rodriguez Pegaso Zeta(スペイン)
「まずいワインの造り方を知らない男」と言われるイケメンのスペイン人、テルモ・ロドリゲスが造るミディアムフルボディの赤!柔らかい飲み口なのに奥にある芯の強さが感じられます。
赤3:Ernie Els Wines Big Easy(南アフリカ)
パイシーでお肉にもぴったりの南アワイン!
メキシコ料理、ミートボール、マヒマヒ、ひな鶏、ケバブ、ピッツァとサラミ、照り焼きソースを使った料理、牛肉および豚肉の炒め物、カレー(甘口)などがおすすめです(^^♪

◆赤白1本ずつコース
白:SOHO Wines Peggy Sauvignon Blanc(ニュージーランド、マールボロー)
ムシムシする時期にはキリリと冷やして美味しい白が飲みたくなりますよね!そう思って今回は爽やかなスッキリ辛口ソーヴィニヨン・ブランを選びました!
赤:Terlano Pinot Noir(イタリア)
チロル地方のドロミテ山脈沿いのワインの人気が、近年高まっています。高い標高の涼しい山沿いで造られ、綺麗な酸とミネラルが感じられるワインになるのです♪冷涼なこの地では美味しい白ワインが造られることでも有名ですが、実は赤も美味しい! ということで今回はチロル地方の赤をご用意しました。

◆赤ワイン2本コース
赤1:Telmo Rodriguez Pegaso Zeta(スペイン)
「まずいワインの造り方を知らない男」と言われるイケメンのスペイン人、テルモ・ロドリゲスが造るミディアムフルボディの赤!柔らかい飲み口なのに奥にある芯の強さが感じられます。
赤2:Terlano Pinot Noir(イタリア)
チロル地方のドロミテ山脈沿いのワインの人気が、近年高まっています。高い標高の涼しい山沿いで造られ、綺麗な酸とミネラルが感じられるワインになるのです♪冷涼なこの地では美味しい白ワインが造られることでも有名ですが、実は赤も美味しい! ということで今回はチロル地方の赤をご用意しました。

◆白ワイン2本コース
白1:Mount Trio Porongrup Riesling(オーストラリア 西オーストラリア州)
爽やかなスッキリ辛口リースリングを選びました!食前酒として、あるいは新鮮な魚介類と一緒にお召し上がりいただけます(^^♪
白3:Nautilus Estate Chardonnay(ニュージーランド、マールボロー)
全部サッパリ系の白じゃつまらない・・ということで、少しコクがあってフルーティ、でも清らかさも併せ持つシャルドネも選びました♪休日の夜にゆっくりと時間をかけて楽しみたい1本です。

もっと詳しく知りたい方は…🙈ご入会いただくとお届けワインの産地や味わい、合うお料理などが書かれた資料をご一緒にお届けいたします♪ また、京都を感じていただけるささやかな贈物も…
お好みに合わせて5つのコースの中からお選びいただけます^^ チーズ定期便に赤白1本ずつコースを組み合わせる、なんてこともこともできますよ♪ぜひご相談ください!
👤ワイングロッサリーではワインを勉強しながら一緒に働く仲間を募集しています!
#ワイングロッサリー #京都ワインショップ #京都 #ワイン #kyotowine #winegrocery