-
比較的淡く、綺麗に澄んだ色目。
立ち上がる香りはやや線が細いが心地よい。ビワ、マスカット、パイナップル、そしてグレープフルーツといったヴァラエティに富んだ果実感だ。
味わいの基本はライムとマスカット。マスカットの皮目、アルコール、フレッシュハーブ、ミネラルを感じさせる。
-
クラシックとモダンの均衡がうまく保たれたCCだ。
リッチなエキスを予感させる甘い香りが心地よく立ち上がる。
口に含むと味わいはそれに比してシャープ。レッドチェリーにほのかなクランベリー、そして若々しいブルーベリー。
酸の立ち方が少し山ぶどう的な要素も含んでいてとてもチャーミング。
度が過ぎず自然な樽ニュアンス。
-
とてもきれいに丁寧に作っているのが、身体に雑味なくスッと入っていくことから察せられる。
色調は淡めの透き通ったルビーレッド。外観だけ目にすればピノだと思うかもしれないが、それもやはり独特のエロティックな色調がそこに重なっている。
レッドチェリーとフランボワーズ、そしてイチゴの香りが半端なく心地よい。絶妙な甘み感の果実香。チェリーは少しシロップ漬けさせたくらいの親しみやすさだ。
ただし、味わいの線は香りの強さにそれに比せば細い。ストレスなく楽に身体に染み込む感じだ。エレガントな酸、ほのかな焦げ感、そしてスミレの花。
-
香りはマスカット主体に柑橘。少しオイリーな感触。
味わいはエキスが穏やかで柑橘主体。青苦味と生のタイムのニュアンスが快活だ。
ロエロのアルネイスよりは全体に線が細い印象だ。
ただ一方で、ボディはライトながら果実は軽くコンポートしたような熟成感も微かに伴っている。マルヴィラの素晴らしさを気軽に楽しめる一本。
-
ハーフボトル。それに因んで言えば、大河ならぬ可憐な小川(Bach)の流れを眺めながら、白いコットンの衣服を纏った清楚な少女への初恋に物思う青年のような、そんなリースリング。
小川を流れる土手に咲く可憐で小さな白い花を思わせるような、キュンとした花の香り。
樹木系の蜂蜜に、若い青林檎、そしてフレッシュなレモン。
キリっと口蓋を引き締めるミネラル。
個人的にこのサイズそしてこのお手頃感は、小旅行の際ボストンバックに忍ばせて宿でのナイトキャップにするには打ってつけだと思う。
-
一言でいえば「胸キュン」のイランシー。
仄かに黒みがかったルビーレッドは、透明感が美しい。
品のよい柔らかなレッドチェリーの香りがフワっと鼻腔に。
優しい果実味。エキスは程々だが、緻密なタンニン・柔らかい甘み・エレガントな酸のバランスが抜群。この味覚バランスはとても親しみやすい。心地よい焙煎香もそれを引き立てる。
余韻にはアタックとはまた異なるチャーミングなイチゴ的酸が可憐に残る。
-
ドイツのソーヴィニョンブランは私にとってはそこそこに珍しい。
柑橘の皮とアスパラのグリーンな香りが上品さを損ねぬ程度に立ち上がる。
味わいはグレープフルーツにヴェジタルな風味満載。レタス、千切りキャベツ。
ただし相当にドライなエキス感で酸もキレが強い。
経時変化も楽しめる一本。ゆっくり楽しみたいと思わせる。
-
思いのほか若々しい色目。
果実の香りが主張強くかつ素晴らしい。
ブラックチェリーにブルーベリー。
青い茎的な香りとややローズマリー様のハーブ。どれも予想以上に若々しいニュアンス。
黒胡椒、土、そして深いタンニン。
素晴らしい。大地の生命感が息づいているようだ。
-
フレッシュな青リンゴの香りがグっと鼻腔に立ち上がる。
味わいもまさに青リンゴ。
ただし、やや糖度が高めの日本産の青リンゴ。王林を皮ごと齧ったような親しみやすい心地よさ。
日本でとても受けそうな方向性のテイストだ。
他にはマスカット、柑橘。そして白い花。
これは、いい意味で「楽に飲める」シルヴァネールだ。疲れた身体を癒すには家飲みとして理想的。身体にスっと染み込んでくる。
-
立ち上がる香りはソリッドな予感だが、口に含むと柑橘とトロピカルの妙なる多重奏。
ただしトロピカルさをシャープなミネラルがキリっと引き締める。
仄かにオイル感と青い濡れ草。
なかなかに素晴らしい。