HOME > フランス France > ブルゴーニュ Bourgogne > ブルゴーニュ生産者一覧 > シモン・ビーズ・エ・フィス Simon Bize & Fils
|
通常8,000円(税抜)→
WG価格7,000円(消費税込:7,700円)
ワンランク上の村名サヴィニー・レ・ボーヌ! オー・グラン・リアールは、丘のすそ野に位置するサヴィニー・レ・ボーヌ村の中でも南向きの好条件の畑。しなやかな果実味と非常に美しいはっきりとした骨格を持つ、男性的な印象のワインです。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常10,000円(税抜)→
WG価格9,200円(消費税込:10,120円)
在庫切れ
完成度の高い1本! タルメットはオー・ヴェルジュレスと地続きながら、真南を向いた強い傾斜で、面積も3ha程度の小さな1級畑です。石灰岩質を中心に、粘土質・砂質が入り混じった土壌で、シモン・ビーズはこの畑の最良の生産者と高く評価されています。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常10,000円(税抜)→
WG価格9,460円(消費税込:10,406円)
在庫切れ
シモン・ビーズを代表する1本! よく熟し、かつフレッシュな赤い果実の香りと、張りのある豊かなボディが特徴的です。心地良い酸とタンニンが絶妙にバランスし、素晴らしい味わいを生み出しています。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常7,000円(税抜)→
WG価格6,182円(消費税込:6,800円)
在庫切れ
素晴らしい出来栄えのバック・ヴィンテージ入荷 赤い果実のチャーミングな香りと、繊細で軽やかなボディです。2012年のブルゴーニュでは猛暑と局地的な雹に見舞われ、ブドウの収穫量・ワインの生産量は減少しましたが、この厳しさに耐えたブドウから造られたワインは、素晴らしい出来栄えになりました。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常6,300円(税抜)→
WG価格5,637円(消費税込:6,200円)
在庫切れ
フレッシュ感あふれる果実味の軽やかなボディ 赤い果実のチャーミングな香りと、繊細で軽やかなボディ。2014年はフレッシュ感あふれる果実味があり、エレガントかつ、親しみ易さをかね揃えたバランスの良いワインが造られました。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常9,400円(税抜)→
WG価格8,364円(消費税込:9,200円)
在庫切れ
滑らかな喉越しが心地良い長期熟成タイプ 非常に華やかな香りが特徴的で、滑らかな喉越しが心地よく感じられます。若いうちは強固なミネラルを感じますが、熟成を重ねるにつれ、リッチで豊満な何ともいえない深みを増していく、長期熟成向きの1本です。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常10,500円(税抜)→
WG価格9,273円(消費税込:10,200円)
在庫切れ
シモン・ビーズらしいクラシカルな味わい オー・ゲットは、ぺルナン・ベルジュレス側の斜面上部に位置する1級畑。表土は浅く、粘土石灰質ですが、粘土質の強い赤い土です。しかも南向きということもあって、果実味がたっぷりと乗っています。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常8,600円(税抜)→
WG価格7,560円(消費税込:8,316円)
在庫切れ
男性的な骨格とフィネスを併せ持つ上品な仕上がり 赤い果実が華やかに香り、極めて上品な仕上がり。アロース・コルトンらしい男性的なストラクチャーと豊満さはありますが、同時にフィネスと寛大さを持ち合わせています。長期熟成のポテンシャルは素晴らしく、是非セラーで熟成させてからお楽しみいただきたい1本です。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常6,200円(税抜)→
WG価格5,400円(消費税込:5,940円)
在庫切れ
サヴィニーらしいデリケートでフレッシュな白 フローラルな香りとピュアな酸、アフターのミネラルによる引き締まったボディが感じられ、そのデリケートな味わいはサヴィニー・レ・ボーヌの特徴を如実に表現しています。爽やかでバランスの良いストラクチャーがもたらすフレッシュな味わいをお楽しみいただけます。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常6,200円(税抜)→
WG価格5,546円(消費税込:6,100円)
在庫切れ
若いうちから楽しめる魅力たっぷりの村名ワイン! 美しい果実味、やわらかくしなやかなタンニン、複雑な香りが印象的。若いうちからおいしく楽しめる、サヴィニーの魅力を十分に堪能できる1本です!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常11,000円(税抜)→
WG価格9,819円(消費税込:10,800円)
在庫切れ
ビオディナミにより蘇ったエレガンス溢れる1級畑 褐色の粘土質土壌は、一般的に重く男性的なワインを生むとされていますが、シモン・ビーズが手掛けるこちらのワインは、淡い紫色の外観が美しく、柔らかく甘い香りが広がる繊細な味わいです。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常11,000円(税抜)→
WG価格9,819円(消費税込:10,800円)
在庫切れ
魅惑的なアロマを放つ1級畑 赤い果実の中に動物的なニュアンスがあり、複雑さを伴った香りが魅惑的です。しなやかながらもしっかりとしたタンニンが感じられ、シモン・ビーズらしい美しい酸とミネラルが下支えしています。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
通常5,500円(税抜)→
WG価格4,819円(消費税込:5,300円)
在庫切れ
ドメーヌの贅沢なスタンダード・キュヴェ フローラルなアロマとピュアな酸味、一本筋の通ったミネラルが感じられます。シモン・ビーズらしい美しさと繊細さをお楽しみいただけるスタンダード・キュヴェです。
品種:シャルドネ100% 白・辛口
|
|
通常5,500円(税抜)→
WG価格4,819円(消費税込:5,300円)
在庫切れ
ドメーヌのエレガンスを知る入門編の1本! こちらのACブルゴーニュは、オート・コート・ド・ボーヌを名乗ることもできる区画から造られ、一般的なブルゴーニュ・ルージュよりも厚みが一枚上に感じられるような、贅沢な造りです。
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
シモン・ビーズ・エ・フィス
Domaine Simon Bize & Fils
サヴィニー・レ・ボーヌのTOP生産者
サヴィニー・レ・ボーヌという比較的マイナーなアペラシオンにあって、驚くほど緻密で繊細なワインを生み出すドメーヌ・シモン・ビーズ。ドメーヌの創設は1880年。初代シモン・ビーズがわずかばかりのブドウ畑を耕作して始めました。1950年に孫の3代目シモンがドメーヌを継承すると、ブドウ栽培のみならず、醸造家としての才能にも恵まれた彼は、戦後の経済復興もままならぬ中でドメーヌ元詰めを決意します。ドメーヌ・シモン・ビーズのワインは高く評価され、レストランのシェフやソムリエ、さらにワイン愛好家の間で広まっていったといいます。そして1972年にドメーヌを引き継いだのが、3代目シモンの息子、パトリック。彼はドメーヌの名声をさらに高めると同時に、ブドウ畑を大きく拡張しました。1995年にラトリシエール・シャンベルタン、1997年にコルトン・シャルルマーニュと、赤白2つのグラン・クリュを手に入れることに成功し、ドメーヌの総面積は22haに達しました。1998年、パトリックは日本人女性の千砂さんと結婚。長男ユーゴ、長女ナスカという2人の子どもにも恵まれたものの、2013年10月、61歳の若さで他界。以後、ドメーヌの舵取りは千砂さんと、パトリックの妹で、ヴォーヌ・ロマネのドメーヌ・ジャン・グリヴォに嫁いだマリエルに委ねられています。
美味しさの秘密は全房発酵
ドメーヌでは2008年から、千砂さんの進言によりビオディナミ農法を採用。子育ての過程でシュタイナー教育に興味をもった千砂さんが、シュタイナーの理論が農業とも結びついていることを知り、アンヌ・クロード・ルフレーヴによるビオディナミの勉強会に出席したのがきっかけでした。ワイン造りは今も昔も変わっていません。白ワインは、収穫後ブドウをただちに圧搾し、12時間のデブルバージュ。小樽に移して発酵。クリマに応じて6〜12カ月の樽熟成を行います。新樽率は15〜30%と比較的少なめで、古い樽は5年ものまで使用します。バトナージュは機械的には行わず、各樽の状態を見て判断するそう。赤ワインの醸造も古典的で、基本は100%全房。近年の例外は、成熟の難しい区画のブドウを除梗した2007年と、大雨や雹に祟られ完全除梗を決断した2013年。発酵には木桶を使い、柔らかな抽出のためピジャージュは足で行います。その後、樽に移しますが新樽率はきわめて低く、まったく新樽を使わないキュヴェも多くあります。
「端正」なワイン
白はきれいな酸味が基調でミネラルに富み、赤はしなやかながらストラクチャーがしっかり。いわゆる過剰なところがないのがこのドメーヌの特徴で、料理と合わせると実に美味しく、このワインの素晴らしさが実感できます。現在、息子のユーゴはボーヌのリセ・ヴィティコールに通い、頼もしく成長しています。パトリック亡き後も、以前と変わらずスタッフ一丸となり、素晴らしい味わいのワインが生み出されています。