HOME > フランス France > ローヌ・南仏・南西 Rhone, Midi, Sud-Ouest > ドメーヌ・デュ・グラン・クレス Domaine du Grand Cres
|
元DRCの栽培責任者が造る南仏ワイン こちらは南仏とは思えないほどのエレガンスを体現する1本。アタックはまるでブルゴーニュのピノ・ノワールを思わせるほどで、フレッシュなカシスやブラックベリーの香りが広がります。
品種:シラー70%、グルナッシュ30% 赤・ミディアムフルボディ
|
|
販売価格3,200円(消費税込:3,456円)
在庫切れ
元DRCの栽培責任者が南仏コルビエールで醸す高貴でエレガントなワイン♪黒系果実のアロマに、ガリッグ香のアクセント。艶やかでシルキーな 口当たり。華やかでスパシシーな香りですが芯の強さを感じます。他エリアの何倍もの価格のグラン・ヴァンと比較して、実にお買い得なワイン!エレガントで飲み疲れしない美しい味わいに試飲したお客様からも「美味しい!」の一言が必ず出るほど。元DRCの栽培者、ルフェレール氏が醸すトップ・キュヴェ。南仏のロマネコンティと言っても過言ではありません!マロラクティック発酵後、6カ月間の樽熟成。1/4が新樽、及び3/4は1年物で、古樽はCH マルゴーのもの。その後ステンレスタンクにてトータル16カ月の熟成後瓶詰めを行います。
品種:シラー85%、グルナッシュ15% 赤・ミディアムフル
他エリアの何倍もの価格のグラン・ヴァンと比較して、実にお買い得なワイン!エレガントで飲み疲れしない美しい味わいに試飲したお客様からも「美味しい!」の一言が必ず出るほど。
|
|
販売価格3,000円(消費税込:3,240円)
在庫切れ
美しいアロマが広がるエレガントな1本 美しく広がる、グレープフルーツや白いお花のアロマ。しなやかかつ、熟したふくよかさもあり、デリケートな果実味と緻密な酸が絶妙なバランスで調和しています。
品種:ヴィオニエ、ルーサンヌ 白・辛口
|
ドメーヌ・デュ・グラン・クレス
Domaine du Grand Cres
元DRC栽培責任者
1989年、ドメーヌ・ドゥ・ラ・ロマネ・コンティの醸造と栽培に携わっていたエルヴェ・ルフェーレールが設立したドメーヌです。ドメーヌ名の由来でもあるCresは、オック語で「(石灰岩の)岩石」という意味で、ルフェーレールは、INAOで2年間勤めた後、さらにDRCで栽培責任者として働いていた「栽培のエリート」です。
約5年ほどDRCに勤めていましたが、最高のワイン造りに触れるうちに、「自らも最高のワインを造ってみたい」という想いに駆られ、テロワールのポテンシャルが高い南仏に、自らのドメーヌを設立することを決意しました。
南仏中の畑を歩き続け、ついに1989年、「南仏のテロワールの特徴が現われる土地であること」、「力強さだけでなく、エレガントでフェミニンなワインを生み出すことができる土地であること」という条件に合致した、今の地所と出会い、ワイナリーを設立しました。
低収量かつ長いハング・タイム
畑は石灰岩の岩盤上にあり、剪定も厳しく行うため、収穫量は30〜45hl/haと、南仏としては低収量となっています。収穫時期は、9月末から10月頭で、太陽光の豊富な南仏コルビエールの中では遅い収穫となるため、畑の涼しいミクロクリマを証明しています。
昼に照りつける太陽光、朝晩の涼しい風による長いハング・タイムによって、高い糖度を持ちながらも、素晴らしくエレガントな酸を持ち合わせた、最高のブドウが完成します!
栽培はリュット・レゾネを採用し、また醸造には樽を使用していますが、樽のニュアンスを嫌い、あくまでも熟成の容器として捉える、まろやかなテクスチャー、フィネス、エレガンスをもつ、フェミニンなスタイルへと仕上げています。